見出し画像

#191 自宅に個室って必要ですか?〜どこで仕事するか、勉強するか問題〜

今週も金曜日がやってまいりました。
毎週金曜日は、ゆるい金曜日という位置付けで、特にオチもないし学びもない話をさせていただく日ですけれども、皆さん良かったらお付き合いください。

最近、とある声をかけてもらいまして、今度静岡新聞さんで継続的にちょっとした寄稿をすることになりました。わたくし静岡県在住ですので。
紙面の企画なのですけれども、とあるお題に対して、何人かの執筆者の方が意見を自由に書いて掲載するといった企画です。
初回のお題が届きまして、何だろうなと思ったら、「子ども部屋」。
子ども部屋…、初回から何を書いていいかわからない問題が発生してまして、どうしようかなと思ってます。
人様に語るような子ども部屋論を持ち合わせていない問題。そんな感じです。

今日の放送は、「子ども部屋」プラス、ちょっと広げて「自宅に個室は必要ですか?」こんなところを話したいなと思います。
「子ども部屋」について私は書くことはないですけど、聞きたいことはたくさんありまして、皆さんどうしてますか?子ども部屋。
これ本当に知りたいですね。
今自宅にいる時間が増えているわけなのですけれども、個室とか部屋割りはどうしてますか?
リモートワーク、どこで仕事をしていますか?
一人になれるプライベート空間って、やっぱり欲しいですか?
この辺は考えちゃうし、一方で自宅しか知らないので疑問が浮かびますよね。

子ども部屋は使われていません、今のところ

我が家はどうしているかなというところなんですけれども、我が家は地方の戸建て生活になります。
なので、子ども部屋は作りました。
ただ、作ったのがベビーちゃんの時代でしたし、「どうせすぐいなくなっちゃうよね、子どもなんて」って言いながら考えたので、我が家の中で子ども部屋というのは、北側で日当たりは良くなくて、さらにエアコンもつけなかった、かなり過酷な環境にあります。通称「北の間」ですよね。
そんな気合の入らない作り方をしたものですから、もちろん今は使われてなくて、子どもの学校グッズと衣類が置かれていることと、夫が一人になりたい時に活用するっていう用途にとどまっています。
夫が一人になりたい時に何をやってるかというと、今スタサプでTOEICの勉強をしているのですけれども、なんかブツブツ言ってるんですよね。
ブツブツを一人で忌憚なく言いたいときに使っているという感じです。

子どもは日常生活の中で、学校グッズや教科書を入れ替えにいくとか、着替えにいく以外はほとんど使ってなくて、例えば、小学生は宿題あるじゃないですか。勉強はどうしているのかというと、完全リビングです。
思春期長女ちゃんなんかは、一人になりたい時が当然あるのですけれども、こういうときは子ども部屋以外で籠るんですよね。
例えば、洗面所だったりとか、寝室だったりとか、あと私のリモート部屋だったりとか、気分に合わせて用途に合わせて選んでいるふうな感じです。

子どもたちだけで寝るようになったのですが

子どもたちが寝るのをどうしているかなのですが、皆さん、子どもっていつから自分一人で寝るようになるんですかね?
小さい頃からそうやって寝かしてきたという方もいると思いますし、川の字スタイルのおうちもあるんじゃないかなと思います。
我が家は川の字スタイルで、例えば、小学校に入ったタイミングとか、要所要所で子どもたちで寝るように促してきたのですけれども、結局定着しなかったっていう過去があります。
「なんか怖い」とか言うんですよね。
この状況に、なんとこの春休みに劇的な変化が訪れまして、子どもたちだけで寝るようになったんです。
ただ、何がきっかけで、どこで寝ているのかというのは、私自身も驚愕すぎてですね、この状況をどうしていこうかなと思っています。
なにかというと、我が家は今ワンコ愛がすごいんですよね。ここ2か月、ワンコ一色です。我が家に来てくれた柴犬フクちゃんを家族で溺愛してるのですけれども、特に子どものワンコ愛がすごいんですよ。
ワンコ愛が白熱しすぎて、我が家の中でのワンちゃんスペースというのは、玄関周辺の土間エリアなのですけれども、春休みに入ってから、この土間エリアにマットを敷いて、その上に布団を敷いて、毎日二人で土間で寝るっていう生活を2週間続けちゃってます。
じゃあ、ワンちゃんもそこに寄り添って寝るのかというと、ワンコちゃんは自身のハウスに戻って寝てますので、実質土間になぜか子どもが二人転がっているみたいな。そんな感じのちょっと驚愕の景色が広がってます。
今週から新学期が始まっているのですが、このスタイルは変わる気配がなく、あんなに子ども部屋で寝てほしいって思っても寝なかったのに、そこなの?っていう…。これがいつまで続くのかな?私や夫にもさっぱりわからない状況が続いています。

どこで仕事するか、勉強するか

結局子ども部屋、今のところ使われてないんですよね。
小学校入学したら、きっと子ども部屋かなって思いましたけれども、今の時点では全然変化がありません。
欲しい時期はきっとくるんだろうな。中高生で絶対欲しいよなって思ってるのですけれども、欲しがってフルに活用される時期をいまだに待っているというのが今の状況です。
そう考えると、手を抜いて「北の間」を作っちゃいましたけれども、大人スペースとしても転用可能なように、もうちょっと考えとけばよかったなと思う今日この頃です。
一方で、リモートワークで今一番自宅にいる時間の長い私はどうしているかというと、一部屋を占拠してそれを仕事部屋にしています。
我が家では夫は完全出社型になりますので、私の仕事部屋が必要になるのですけれども、もともと「共有スペースね」って言いながら作った、通称「図書室」と呼ばれる部屋を私が占拠している状態になります。
やっぱりずっと家にいるとですね、生活空間と仕事のスペースというのは分けたいなって考えちゃうんですよね。
さらに、仕事をする上でモニターを使いたいじゃないですか。パソコンとは別で。
なので、機器の設置も必要ですし、毎回片付けたくないんですね。
仕事が終わる都度、いろいろ片付けてきれいにするのではなくて、私はパソコンを閉じている以外は、手帳もノートも開きっぱなしなんですね。
なので、机に着席すると間髪入れずに仕事がスタートできる。そういう状態をキープしております。良く言えばって感じですかね。

ちょっと引いて、家族の生活動線といったところを眺めてみると、今の状態は、用途に応じて居心地の良い場所を選んで使っているっていう状態がそこかしこで散見されます。
子どもにしてみたら、それって必ずしも子ども部屋じゃないのかなって思います。
勉強するんだったら、やっぱり家で一番居心地の良いリビングがいいよね、だって机も広いじゃん。ゴロゴロするんだったら、やっぱりリビングのソファーが良いよねとか、動画みるならとか、食事するなら、ダンスするなら、籠りたいからみたいな、そんな様子を見ていると、子ども部屋作った当時って、「子ども部屋なんだから、子どもはここでいろんな用途をこなすよね」という前提で作っちゃったのですけれども、それって必ずしも子ども部屋じゃないのかなって思いました。
実際に今子どもたちも、親の用途の想像をはるかに超える自宅内スペースの使い方をしております。
こういうのって成長によって変わってくるんだなとも思ってまして、これからもきっと変わっていくんだろうと、そう思うことにしております。

ということで、これはあくまで我が家のパターンだったのですけれども、本当に皆さんはどうしてるんだろう?
子ども部屋を作りましたか?
しかもその子ども部屋をちゃんと使ってくれてますか?
めちゃくちゃ聞きたいテーマでもあります。
良かったらコメントください。

小田木朝子プロフィール

「仕事が好きだし、楽しいと言い合える女性が増えることが喜び」小田木朝子(おだぎともこ)です。
このチャンネルは両立女性のためのオンラインスクール育休スクラから出産後の変化を柔軟に乗り越え、仕事がもっと楽しくなる“知恵とヒント”を平日の毎朝配信しています。2回の育休を経て、現在人材育成・組織開発を行う株式会社NOKIOOの役員をしています。
*育休スクラ公式HP|https://schoola.jp/
*Facebook|育休スクラ|https://www.facebook.com/schoola.jp
*Instagram|@odagitomoko|https://www.instagram.com/odagitomoko/
*Twitter|@odagitomoko|https://twitter.com/odagitomoko
*YouTube|小田木朝子の今日のワタシに効く両立サプリ*育休スクラ|https://www.youtube.com/channel/UCT8k-TH1TMSJVbMPMXxFQBA