見出し画像

対話×復職面談で、育休明けの仕事がぐっと楽しく|スクラ9期生 黒田千鶴さん<後編>

働く女性がチームで成果を上げるためのスキルを学ぶオンラインスクール「スクラ」。最近スクラでの学びを終えた修了生たちは、今、どのような手応えや変化を感じているのでしょうか?

今回のゲストは2024年3月に修了したスクラ9期生の黒田千鶴さん(ちづさん)。聞き手は、スクラ説明会でスピーカーを務めるスクラ運営事務局の桐山梨奈です。

育休前で不安を感じている方や、育休をどんなふうに過ごそうか考えている方、また、自身が当事者ではなくても、職場に育休明けの方がいたり、復職面談を担当されたりしている方のヒントになる内容です。

前編からぜひご覧ください。
※noteに掲載されている写真は、インタビューさせていただいたスクラ生の許可を得て掲載しております。


スクラでの一番の学びは「対話」。復職面談でも大いに活用

桐山:今、「対話」ってブームと言えるくらい色んなところで「対話って大事だよね」とか「組織の中で対話を浸透させていこう」という動きがありますよね。ぜひ、もう少しちづさんに聞いていきたいです。ちづさんは復職し、対話をどんなところで意識して使われていますか?

ちづさん:まずは復職初期に行われた上司との面談です。3人の上司と1人ずつ面談したのですが、その時に対話を大いに活用しました。

桐山:いわゆる復職面談ですね。ちづさんの会社は3人と面談されるんですね!どんな風にお話されたんですか?

ちづさん:私が意識したのは、まず、相手が私に何を求めているのかを聞き、それをもとに自分がやりたいことを出していった点です。育休前と育休後では時間的な部分で働き方が大きく変わりますので、求められる成果が何かを知り、それに対しすり合わせていきながら、自分のやりたいことを実現する方法を探る。これを目的に対話を活用しました。

桐山:復職面談っていうと、家庭の状況とか、保育園の状況とか、何時まで働くとか、そういう話題に終始するケースも多いと思いますが、ちづさんは復職面談の準備をして行かれたんですか?

ちづさん:面談する前には、自分がどういう働き方をして、どう業務遂行していきたいのかを書き出しました。面談で伝えられるように、素材として持っていました。

桐山:そうなんですね!でも、自分がどうしたらいいんだろう、どう働いて行きたいんだろうって、結構、言葉にするのが難しいかなと思いますが、大変ではなかったですか?

ちづさん:そうですね。スクラで最初の頃に学んだ「自分マネジメント」と「キャリアデザイン」をもとに、考えました。何事も起点は自分ですから。自分が将来どうなりたいのか、じゃあ、今こうしていかないといけないよね、と遡って出していきました。

桐山:自分がどうしたいのか見つめ、言葉にするプロセスをスクラで行ったことが、そのまま復職面談の事前準備にもなったんですね。

仕事における”頑張りどころ”がわかり、集中して働けるようになった

桐山:復職後、上司と目線合わせをしたちづさん。新しい職場でお仕事を始めて1ヵ月ちょっとだと思います。今、率直なご感想としてはどうですか?

ちづさん:上司が私にどうなってほしいのか、今の部署でどういう役割をしてほしいのかを明確に聞きましたので、それをもとに自分が頑張れるところがわかり、無駄な頑張りがなくなった気がします。

育休前は20時まで働いていたことと比べると、復職後は稼働時間が圧倒的に少なくなっていて、日中のパフォーマンスを上げることが必要です。自分の時間のかけ方、労力のかけ方、心配りのかけ方がわかると、すごく集中してできるので、すごく動きやすくなったし、頑張れると思えるようになりました。

桐山:確かに稼働時間が短くなると、凝縮して仕事しなければいけないし、凝縮した中で成果を出すには周りが自分に対してどんな期待をかけているのかをストレートに聞くことが一番の近道ですよね?

ちづさん:はい、そうですね。実は上司の中でも、それぞれ、私に対して求める役割が違っていたりしました。面談で「別の上司にはこう言われましたが、どうですか?」とすり合わせることができ、上の方たちの中でも、認識合わせをしていただくことができました。

その結果、私はここに向かってやっていくんだと最初に決めて、舵を切れたのはすごく良かったなと思っています。

桐山:上司の方たちが言われた期待に対して、「この点はどうですか」と伝えたのは、まさに対話ですね。対話を通じて、最初に握れたのが良かったと感じているんですね。

育休中の学びが変化しながら財産になっていく感覚がある

桐山:最後に、これから育休に入る方やまさに育休中の方でどんなふうに過ごそうかなと考えている方に向けて、ちづさんからメッセージを届けていただけますか?

ちづさん:はい、育休中だからこそ、ぜひスクラで学んでいただきたいです。

私は育休中にスクラを受講し、復職して実践していく中で、仕事の中で育休中には気付かなかった学びに気づき、変化をしながら、自分の中の財産になっていっていることを感じます。

考えるということは落ち着いた時にしかできないと思いますので、育休中に学ぶというのは1つの選択肢としてはいいなと思っています。私はその選択をしてとても良かったなと今、実感しています。

桐山:嬉しいです。ありがとうございます。ちなみに、最初にパソコンの問題で不安を感じていらっしゃったと思いますが、そこは結果的にどうでしたか?

ちづさん:パソコンは半年を通して1~2回だけ、課題で必要になりましたが、ほかはもうずっとスマホ受講で大丈夫でした。毎回の授業もレポート作成も、全部スマホでやっていました。片手で収まります!

桐山:スマホさえあれば受けられるということですね。育休中の1つの選択肢として考えていただけると良さそうですね。本日はちづさん、ありがとうございました!

◆◆◆

本企画はVoicyとの連動企画です。本稿はVoicyでの対談を編集したものです。生対談はVoicyチャンネル「今日のワタシに効く両立サプリ」でぜひお聴きください。