見出し画像

#523 両立の支援にあたって突き通した信念 ヤマハ発動機・川口さやかさん対談

おはようございます。
仕事が好きだし、楽しいと言い合える女性が増えることが喜び、小田木朝子です。
このチャンネルは、育休中を学び直しの機会に変える、オンラインスクール育休スクラより、仕事、キャリア、両立にちょっと役立つヒントを配信します。

今日も土曜スペシャル対談の日がやってまいりました。
私は、平日放送より、土曜スペシャル対談の放送収録が、断然楽しいんですね。
一人で考えて一人でスマホに向かってしゃべるよりも、この対談が純粋に相手に興味を持って聴いているうちに、あっという間に時間が経って、それでいてすごく味わい深い放送ができている、この土曜スペシャル対談が、収録としても大好きです。

今週のゲストは、先週に引き続き、ヤマハ発動機株式会社の川口さやかさんに来ていただいていますが、今週も面白い話が聴けます。
今週のテーマは、信念を持って仕事をするってどういうことだろうな?
これを思わず考える機会になるかなと思っています。
ぜひ多くの方に聴いていただきたい放送です。
それでは、本編をお楽しみください。

(小田木)土曜スペシャル対談企画の日です。
今日のゲストも、先週に引き続き、バイクのヤマハ発動機株式会社の川口さやかさんに来ていただいてます。
よろしくお願いします。

(川口氏)よろしくお願いします。

(小田木)私は先週の面白さを引きずっていますけれども、今週が初めてという方もいらっしゃると思いますので、川口さん、ぜひ自己紹介をお願いしてもいいですか。

(川口氏)はい。ヤマハ発動機の川口さやかと申します。
今は、調達本部というオートバイの部品の鉄を買う仕事をしています。
新卒以来ずっとオートバイの部品を買っていたのですけれども、直近3年の3月まで、人事部でダイバーシティ&インクルージョン、女性活躍、両立支援を担当していました。
よろしくお願いします。

続きはぜひVoicyでお聴きください。

小田木朝子プロフィール

「仕事が好きだし、楽しいと言い合える女性が増えることが喜び」小田木朝子(おだぎともこ)です。
このチャンネルは両立女性のためのオンラインスクール育休スクラから出産後の変化を柔軟に乗り越え、仕事がもっと楽しくなる“知恵とヒント”を平日の毎朝配信しています。2回の育休を経て、現在人材育成・組織開発を行う株式会社NOKIOOの役員をしています。
*育休スクラ公式HP|https://schoola.jp/
*Facebook|育休スクラ|https://www.facebook.com/schoola.jp
*Instagram|@odagitomoko|https://www.instagram.com/odagitomoko/
*Twitter|@odagitomoko|https://twitter.com/odagitomoko
*YouTube|小田木朝子の今日のワタシに効く両立サプリ*育休スクラ|https://www.youtube.com/channel/UCT8k-TH1TMSJVbMPMXxFQBA