見出し画像

WEEKLY MONTHLY トップページ #1日1サイトレビュー

【サイトの種類】
・ポータルサイト(マッチングサイト)

【業種】
・民泊、マンスリー事業
・ウィークリー/マンスリーマンションの予約サイト

【所在地】
・東京都 千代田区

【概要】
日本全国のウィークリーマンションを検索~予約できる総合サイト。

【目的】
(メイン)目的を持った見込み客から、住宅の申し込みを獲得する。
※目的がはっきりしているので、サービス利用意思が高い人に向けて提案していると思う。

【提供できる価値】
・いつでもすぐに物件を予約できる。時間がかからず便利。
・住所や駅名等の限られた情報から検索可

【ターゲットユーザー】
(悩み)来月に長期出張が決まった。数週間滞在する事になりそうなので、ウィークリーマンションを借りたい。ただ、仕事が忙しいので手続きに時間が割けない。とにかく手続きは手軽に済ませたいし、出張中も家に近い感覚でリラックスして過ごしたい。
(職業)サラリーマン
(趣味)映画鑑賞 釣り
(性別)男性
(年齢)20代後半~40代

【サイト全体で見所だと思った所】
・ウェブ上で検索できるだけでなく、ヘッダーのナビについている「物件リクエスト」ボタンから、コンシェルジュに希望条件を相談できるようになっていて、ウェブ予約とコンシェルジュへの問合せ、両方できるようになっている。
・検索窓の項目が、「住所」「駅名」「物件名」と3項目の条件で絞込できるので、断片的な情報からでも絞り込む事ができ、使いやすい。

FireShot Capture 219 - 【W&M】ウィークリーマンション・マンスリーマンション総合情報サイト|ウィークリー&マンスリー - weeklyandmonthly1


・MV内の検索窓の横の日本地図に地域毎のボタンがついていて、押すと詳しい県を選択できるようになっている。(日本地図+ボタンで、全国検索可能な事がわかりやすく、直感的に情報に辿りつける工夫がされている。)

FireShot Capture 225 - 【W&M】ウィークリーマンション・マンスリーマンション総合情報サイト|ウィークリー&マンスリー 2- weeklyandmonthly.com

・契約数が多いエリアを「注目のエリア」としてピックアップし、画像入りのボタンにしていてすごく理解しやすい。

FireShot Capture 229 - 【W&M】ウィークリーマンション・マンスリーマンション総合情報サイト|ウィークリー&マンスリー - weeklyandmonthly.com

・「人気のこだわり条件から探す」のコーナーのリンク付き見出しがどんな部屋に住めるのか分類がすごく解りやすい。わざと昔のリンクを想像させる青色にしてあってとにかく解りやすい。ホバーすると下線が消える仕様になっていた。

FireShot Capture 232 - 【W&M】ウィークリーマンション・マンスリーマンション総合情報サイト|ウィークリー&マンスリー - weeklyandmonthly.com


【キャッチコピー】
・思った以上に、すぐ住める

【書体】
・Notosans JP #707070

【ボタンデザイン】
・ホバーすると少し白くなる背景写真ボタン

画像6

・ホバーで色が反転する透明なボタン

画像8

画像8

・矢印つきのボタン

画像9



【ページ全体】

《1》MV 検索・キャッチ
《2》注目のエリア
《3》物件情報-リンク先で予約できる
《4》LINE@・コンシェルジュ対応バナー
《5》こだわり条件(よくある希望によってどんな物件があるか)
《6》利点(差別化ポイント)
《7》おすすめ物件に関するブログ記事
《8》物件に関するまとめ記事への誘導ボタン(申込ボタンかと思った、間違えた💦)
《9》管理会社から探せる
《10》よくある質問・利用シーンなど
《11》どんな人がどんな場面で、どういう風に使ってるか
《12》申込ボタン(コンシェルジュ対応)
《13》フッターリンク

FireShot-Capture-222---【W&M】ウィークリーマンション・マンスリーマンション総合情報サイト|ウィークリー&マンスリー1---weeklyandmonthly


【サイトの構成】

[1] ナビ・MV・物件検索1(条件)物件検索2(日本の地域から)

(この部分の目的は何か?)
(メイン)すぐに探せて住めるという利点をわかってもらう
(サブ)何のサイトかわかってもらう

(レビュー)
・メインビジュアル内のキャッチで家具付き・礼金無料・すぐに住める旨が理解しやすい(ファーストビューで既に利点を強く押し出している)検索窓で断片的な情報からでも物件検索できるようになっている。
・日本地図にボタンをつけた全国の都市から物件検索できるコーナーは、直観的な操作で探せるので、凄く疲れた人でも扱いやすいと思った。
・なんとなく、凄く疲れた会社員の人でも面倒でなくすぐに物件を探せる気がした。とても楽に探せそうで良いと思った。

FireShot Capture 219 - 【W&M】ウィークリーマンション・マンスリーマンション総合情報サイト|ウィークリー&マンスリー - weeklyandmonthly.com


[2] 注目のエリア

(この部分の目的は何か?)
(メイン)検索が多い場所へ直感的に辿りつけるようにして、流入を増やしている。
(サブ)直感的な操作で利用者の作業工程を減らし、楽にしてあげている

(レビュー)
・写真つきボタンが使われていて、理解しやすくて凄く良いなと思った。
・いかに利用者の工程数を減らせるかという視点はすごく大切だと思った。

FireShot Capture 229 - 【W&M】ウィークリーマンション・マンスリーマンション総合情報サイト|ウィークリー&マンスリー - weeklyandmonthly.com



[3] 物件情報(新着物件)

(この部分の目的は何か?)
(メイン)実際の物件情報を見てもらい、予約サイトへ誘導する

(レビュー)
・物件画像の名前・大きさ・価格がすぐに確認できる。
・お気に入り登録(ハートマーク)できて、後から一覧でみられる。
・サイドにLINE@で問い合わせられる案内やコンシェルジュ対応もあるという案内がある。
・お気に入り登録ができるのが良いと思った!

FireShot Capture 235 - 【W&M】ウィークリーマンション・マンスリーマンション総合情報サイト|ウィークリー&マンスリー - weeklyandmonthly.com

FireShot Capture 238 - 【W&M】ウィークリーマンション・マンスリーマンション総合情報サイト|ウィークリー&マンスリー - weeklyandmonthly.com


[4] 条件から探す

(この部分の目的は何か?)
(メイン)利用者と近い条件に適合した部屋をすぐに見つけられるように工夫している。
(サブ)直感的な操作で利用者の作業工程を減らし、楽にしてあげている

(レビュー)
・写真画像入りで解りやすいし、昔のリンクに近い青色を使用することでリンクが貼られている部分がよくわかる!凄い。

FireShot Capture 232 - 【W&M】ウィークリーマンション・マンスリーマンション総合情報サイト|ウィークリー&マンスリー - weeklyandmonthly.com



[5] 利点(他サービスとの差別化ポイント)

(この部分の目的は何か?)
(メイン)具体的にどんな点が楽なのかを示し、契約につなげる

(レビュー)
・ここだけ背景がオレンジで目立たせているので、読んでほしいポイントなのかもしれない。
・すぐ住めることを押し出している

FireShot Capture 241 - 【W&M】ウィークリーマンション・マンスリーマンション総合情報サイト|ウィークリー&マンスリー - weeklyandmonthly.com


[6] まとめ記事

(この部分の目的は何か?)
(メイン)物件を色々な角度からみてもらえる資料として置いてる?
女性向け?よくわかりませんでした。

(レビュー)
・人気記事という形でも出しているけれど、なぜなのかよくわからなかった。

FireShot Capture 245 - 【W&M】ウィークリーマンション・マンスリーマンション総合情報サイト|ウィークリー&マンスリー - weeklyandmonthly.com


[7] 物件の管理会社で検索

(この部分の目的は何か?)
(メイン)特定の管理会社の物件が好きな人向けに申込を促している?

(レビュー)
・ここでも背景がオレンジ色になっているから、目立たせたい理由があると思うんですけど、わかりませんでした。

FireShot Capture 248 - 【W&M】ウィークリーマンション・マンスリーマンション総合情報サイト|ウィークリー&マンスリー - weeklyandmonthly.com



[8] お役立ちエリア

(この部分の目的は何か?)
(メイン)利用者が持つ素朴な疑問の答えを書いておくことで、不安要素を取り除いて予約に結び付けたい
(サブ)どんな物件があるのか、活用の方法などを知ってもらい、具体的に想像を促して安心感を持ってもらう

(レビュー)
・Q&A=お役立ちノウハウという言い換えがうまいと思った。
・調べられるコンテンツを上に置いて、下にどんな人がどんな状況でどういう風に使っているのか、文章で説明してあった。
・他サイトでも大切な事は2回に分けて、かみ砕いて説明してある場合が多いなと思った。

FireShot Capture 251 - 【W&M】ウィークリーマンション・マンスリーマンション総合情報サイト|ウィークリー&マンスリー - weeklyandmonthly.com

FireShot Capture 255 - 【W&M】ウィークリーマンション・マンスリーマンション総合情報サイト|ウィークリー&マンスリー - weeklyandmonthly.com


[9] 問い合わせボタン(LINE・コンシェルジュ)・フッターリンク・フッター

(この部分の目的は何か?)
(メイン)物件に興味を持った場合、問い合わせてもらえるように設置した

(レビュー)
・まず県ごとの物件ページのリンクが貼られている。
・その下にはロゴ・社名・SNSリンク(FB・Twitter・Insta)サイト内の項目リンクがある。

FireShot Capture 258 - 【W&M】ウィークリーマンション・マンスリーマンション総合情報サイト|ウィークリー&マンスリー - weeklyandmonthly.com

FireShot Capture 262 - 【W&M】ウィークリーマンション・マンスリーマンション総合情報サイト|ウィークリー&マンスリー - weeklyandmonthly.com


これだけ利用者の事を考えて「いかに楽に予約可能にするのか」を考えて作られているのは凄いなと思いました。利用者の手数を減らすことを考えてコンテンツを作る事が大切なんですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?