見出し画像

今はまだそれでいいと思ったっていう話

前回お話した続きになるのですが、文章読んでいて気が付きました。言葉足らずな部分があると(前回の文章はコチラ)

登場人物は3人。私、上司A、上司B。
昨年から信頼関係が崩れつつあり、この前私に「態度が悪い」と言った上司と、その事を報告した上司は別です。読んでてわかりにくいな〜と感じたので、先にお詫びもうしあげます。(ちなみに報告した上司は部署の中で影響力のいちばんある上司です)

さて。あれから数日経ちましたが
今率直に感じる気持ちは、なんというか落ち着いたというか、ホッとしたというか。心の中が暖かい感じです。以前よりも笑えるようになった気もします。

「つらい。苦しい。」を我慢せずにぐしゃぐしゃになりながらも相手に表現出来たご褒美でしょうか。

「態度が悪い」と言われた上司へは相変わらず塩対応してますし、今はまだ歩み寄ることは考えていません。でも今はそれでいいと思っています。

向こうにも色んな事情があって、色んな背景はあると思う。
それでもこちらが嫌な思いをしたことは事実だし、それを我慢してきたことも事実。

うまくいえないけど、今のこの気持で相手と向き合うことは
これまで我慢してきた自分も、これから我慢を手放すと決めた自分の事も否定してしまうような気がして、今はまだできません。

そのうち相手と対峙しなければならない日がきっと来ると思いますが、そうなったらそうなったで、その時に考えればいいか、と。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?