雑談 11

こんにちは。

さようなら。

うそうそうそ。さようならしないよ。

2024年初 note ですよ。2023年の1月1日から note で「日記」シリーズを始めてそっから派生?してこの「雑談」シリーズになってるので note と親しみ始めてから丸1年なんですね。ただの長文置き場としか認識してないから note を積極的に使うようになってから1年経ったと言われても「そっすね」以上の感情が出てこないな。

最近は自分が年をとるということについて考えている。文章生成 AI がすごいことになって1年くらい?だけど、文章生成 AI は自分にとって最先端の一つでそれを取り巻く世間のムードだったりに追いつくにはガッツがいるものという認識であるが、10個下の年齢の人々が大人になったとききっと自分たちより上手く使えるし、20個下から見たらそれは物心ついたときからあったものなんだよな、と思っていた。

それとは別の話で、 Twitter で元気な中学生とか見てても同年代じゃないなあと感じるようになった。高校生の頃は例えノリが合わない中学生をインターネットで見てもただノリが合わない人だなあとしか思わなかったけど。今ははっきりと一回り下の世代として認識している。自分より下の世代と認識している人をインターネットでよく見るという今の状況は一回立ち止まって考えてみると不自然にも思えるのだが、いつの間にか慣れてしまっている。

またそれとは別の話で、こっちは身体面の話なのだが、最近体重が気になるようになってきた。成長期の私はかなり代謝が良い方で結構食べる方だったし運動もほとんどしてなかったけれど太ることはなかった。しかしここ1年で身長はほとんど変わってないのに 4kg くらい体重が増えている。成長期が完全に終わったと言い切るにはまだ少し早い気がするが、それでも鏡越しで裸の自分を見た時体型的にお腹の雰囲気が変わったなあという気がする。幸い元が少し痩せ型だったので今がやっと標準体型なのだが、それでもこの調子だと太っていきそうな気配はかなりある。

こういうようなことを考える機会が最近あり、そういうことを振り返っていると「老い」のことを意識せざるを得なくなってきてしまう。

私は今21歳の大学生で、別に中学生や高校生の頃も21歳と聞いて「若者だなあ」くらいにしか思わなかったし、なんなら今の自分も21歳なんて全然若いしまだまだガキでしょ、とは思うのだが、それとは別に10代の頃は全くの無縁であった老いという概念が、少し距離感の近いものになったなという感覚はある。いつか今まで自分ができてたことができなくなっていることが増えすぎて、今までできていたことができないということに衝撃を受けなくなってしまうんだろうか。

老いって不可逆だから怖い。老いって変化だから怖い。

ところでさっき触れたように今私は体重を気にしていて、まあ今はまだちょっと食べるのを我慢すれば全然体重が減るような年齢なので今意識的に食事の量を減らしているのだが、全体的に眠いのに布団に入っても全く眠れないね。

というか血糖値と折り合いをつけたい。そもそも私は空腹だと全然寝れないし、空腹状態から一気に血糖値を上げるような食事をとるとすぐに眠くなる。ドカ食い気絶への適性が高い体質なんだろうな。

前はそれを利用して食事を使って睡眠をコントロールすることがたまにあったのだが、最近は一気に濃いものを食べるとたまに胸焼けするようになってしまった。ちょっと前までは胸焼けというものを言葉としてはしっているもののよく分かってない概念という認識だったのだが、ここ半年くらいに心当たりがいくつかある。これもまた老いへの第一歩だと思うと憂鬱になるね。

意識がある時間は基本的にほぼずっと脳内で独り言を言っているが、最近はその独り言の中に「もう若くないなあ」的なワードが無意識に入ってくることがある。さっきも似たようなことを言ったが自分の意識としては21歳は若くて、全然そんなこと言いたくないのだが、老いの近づきを感じると反射的にそういうワードが出てきてしまう。

いや、自分は全然若者っすよ。まだまだやれるっすよ。つか学生だし。

つか学生だしで思い出したけど今年は院試があるんですよね。正直大学院に入ることより大学を卒業することの方が今の私にとってはよっぽどハードだが……。

現実世界の話をしないでください!!いやまあ老いの話も現実世界の話なんだけど。

これ今書きながら気づいたけど老いの話はそこまで嫌じゃないんだな。もちろん老いたくないけれど、大学の残っている単位数を思い出した時の憂鬱さに比べてばなんてことはない。

あーあ。なんとかなんねーかな。

今回の雑談を書くために note を開いたとき、「老いの話と体重を気にしている話をしたい」と思っていたのだが、どっちも書いちゃったからもう書く気なくなったな。

終わるか?

続けるのか?

正直もうちょっと書きたい気持ちはある。

なら続けても良いんじゃないか?

今頭の中のかなりの割合を占めている話題というのが一つあるのだが、あんまり自分以外の人に話したくないんだよな。まあ場合によっては人を選んで話しても良い内容ではあるのだが、あんまり不特定多数が見れる場所で書きたくない。

で、まあそんな訳で note を開く前に強く「書きたい」と念じたこと以外は思い出せないんですね~。まあしゃあないか。

今日はこれで終わります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?