【第10話】複数の教材を使うと、混乱するゾ。(残り22日)
(2022年11月13日に書いた記事です)
こんにちは。皆様いかかがお過ごしでしょうか。というわけで本日も【インテリアコーディネイターに合格するまで】を、書いていきたいと思います〜◎
Let's スターティン♬
■複数の教材を使うと、混乱するゾ。
今日はひたすら過去問の「平面図」の作図だけを集中的にやってました。
過去問の教材は、ほとんどの方が紹介されている、『インテリアコーディネーター2次試験 過去問題徹底研究2021 (徹底研究シリーズ)』を買って、早速解いてみたのですが、解答の内容が「ユーキャン」で教えられてきたことと、全然違うくて大混乱、、、、、😵💫😵💫😵💫
といったルールを教えられてきたのですが、『ハウスエイジェンシー』の解答では、
▼ダイニングチェアをしまったままで書いてる、、、。
▼引き出し線がラフ線で書いてる、、、。
▼テラス窓前、600mm空いていない、、、。
みたいな感じで、ユーキャンではNGな行為が『ハウスエイジェンシーの解答』では、全然OKに書かれてるんですよ。ユーキャンで学習してきた私は大混乱🤯。
と言うわけで、今後は王道教材である『ハウスエイジェンシー』の過去問解答はガン無視をし、ユーキャン一筋で学習することにしました!
おそらく独学で学習されている方は、『ハウスエイジェンシー過去問』を使っている方がほとんどだと思うし、それで合格されている方も大勢いらっしゃるので、この解答が間違っているということはないと思います。
ですが私は『ユーキャン』でずっと学習してきたので、ルールが違うことで脳みそがフリーズしてしまったので、ユーキャンルールで駆け抜けようと思いました🚘💨
■本日の教訓。
各教材によって、「ルール」が異なっていて、混乱する場合があると思うので、これからインテリアコーディネイター2次試験を勉強される方は、是非とも1つの教材で学習されることをお勧めします!!!!(基礎が完璧な方は、2つ使っても大丈夫かと思います!
それではみなさん素敵な夜を。おやすミキハウス🌙
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?