作った唐揚げがまずい。

唐揚げを朝に作ったんですよ。ね。
なんで朝からそんなもの作っちゃったんだっていうのはさておいてね。
前日から下味つけてた鶏ムネにね、小麦粉と片栗粉を1:1で混ぜた粉をまぶしてね、揚げたわけですよ。





おいしくなぁぁぁい!!!!!まずいまずいまずいまずいまずい!!!!!!まっずううううううううい!!!!!!!!!マズッ!!!!!!マズッ!!!!!!!!!ッツツウウエェ!!!!!!



ウーーーーーーーーーー!!!!!!!
マンボ!!!!!!!!!!!!!!!!


アカエイ。





唐揚げを食べてこんなに満たされない気持ちになったのは初めてです。有史以来。



何がまずいってまぁ全部なんですけど、第一にくっせぇ。油がちゃんと切れてないせいで、食べ物からあんまりして欲しくない十円玉みたいな匂いを発しており、そこに下味でつけたしょうがとニンニクの香りがへばりついて、異臭のハーモニーを奏でています。

トリオって普通はバランスいいもののはずなんですけどね、このトリオはダメでした。

面白いんだけど場に2人もいらない人っているじゃないですか、あれが3人集まって肉体を溶解させて合体した1個の生命体となって襲ってくるんですよね。マッドサイエンティストの実験体。

その例えでいくとマッドサイエンティストは調理者たる私なのですけどね。実験体に牙剥かれるところも含めて例えが適切だ。




匂いも酷かったんですけど、やばいのが食感。なんかね、サクサクとかカリカリじゃない。パキパキ。噛み切ろうとするとミシミシ鳴るのも含めて、トタン屋根みたいでした。

肉自体の食感もまぁ、ひどい。そりゃ、安い鶏ムネですよ、でも明らかに揚げすぎの硬さなんですよね。ダンボールみたい。ダンボールのトタン屋根包み。唐揚げを口に放り込むたび咬合力を要求されるもんだから、不機嫌な猫みたいな顔で食ってました。




最後に酷かったのは、これまずさと直接は関係ないんですけど、。朝からムネ肉2枚分を揚げたわけです。でもね、前日ご飯とお漬物しか食べてなくて腹減ってたから食えちゃったんですよね。食えたというか押し込まざるを得なかったんですよ。

まぁ~もたれるもたれる。油ぎとぎとのダンボールトタン屋根を600グラムぐらい食ってるんだからそりゃあねぇ。これでも内臓は労りたいと思っている方なんですが、今回ばかりはさすがにデモも決起もあるかもしれない



そんなこんなで、やっとの思いで完食したところで、待っているのは未使用の白い粉(適法)とおどろおどろしい粘度の油。


これ片付けなきゃダメ…?ダメですよね……そうですよね……。




やだあああああぁぁあ!!!!!!!!!ただでさえまずかったのに!!!!!!!!!片付けまでめんどくさい!!!!!!!!!!!!やだやだやだやだぁぁああああああ!!!!!!!!!やだぉぉおおおお!!!!!!!!おぉっおっおつっつおお!!!!!!れ!!!


ウーーーーーーーーー!!!!!!!!
マンボ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


アカエイ。






GW。せっかくだからと、家で張り切って唐揚げ作るような方もいらっしゃることでしょう。そのような人間全てに、僕は敬意を表します。



そして料理を作る時は、手間を惜しんじゃいけません。とびっきり美味しいのを作るため、どんなにめんどくさくても、レシピはしっかり調べて、それに忠実に従うことが大事なのです。


中村でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?