見出し画像

2023年2月20日~クロス円以外注目ライン

ユーロドル

週足
Purple Line、マゼンタゾーンをなかなか上抜けできない。それどころか、先々週は黄色いラインを下にブレイクして終了。先週はワニの唇にかろうじて支えられて終わった。ここを押し目に上昇するか、ここからさらに下落か?

週のセントラルピボットは、1.06995。このラインより上なら週としては買いめせん、下なら売り目線。

日足
上昇トレンドが下げ方向に転じてそれを継続中。Purple Lineまでの戻りは想定できる。そこを割ってくると上昇トレンドの継続は怪しくなる。

現在値の下にいくつものVPOC(処女POC)が残っているのは気がかり。何らかのタイミングでタッチするために下落することを想定しておかなければならない。

4時間足でWolfe Wave(ウォルフ波動)完成。1.09000がロングのターゲット。

ポンドドル

週足
セントラルピボットは、1.20721。このラインより上なら週としては買いめせん、下なら売り目線。

トレンド転換するためには、マゼンタのゾーンとPurple Lineを上方向に越えておなければならない。現状では様子見か。売りを考えるには戻りが大きすぎた。

日足
黄色のラインとPurple Lineでなんとか下げ止まった。今週これらを下に割ると下降トレンドを視野に入れざるを得ない。

日足の注目ライン
1時間足の注目ライン

オージードル

週足
週としての買いか売りかの目線を決めるラインは、0.69032

Purple Lineを上に抜けられず、マゼンタゾーンを下抜けして、黄色のラインまでも下にブレイクして先週は終了。Purple Lineが水平になってきているので、買いの材料が出れば上にブレイクするかもしれない。

日足
日足でトレードを考えるなら、Purple Lineまで売ってみる戦略が立てられるだろう。Purple Line以外にも下げ止まる注目ラインが何本かある。

日足の注目ライン
1時間足の注目ライン

ポンドオージー

週足のセントラルピボットは、1.74750。このラインより上は買いを考える。下は売りを考える。

三度目の挑戦で先週はマゼンタゾーン下限の上で終値が確定。今週は買いが強いのか?しかし、マゼンタゾーンの上限、黄色のライン、Purple Lineが待ち構えているので、上値はかなり重いとみるべき。

日足は、絶賛保ち合い中。1.72727を下にブレイクするまでは手出し無用。ただし、ブレクすれば下にはいくつかの有力な待ち合わせ場所が控えている。

日足の待ち合わせ場所

その他、日足レベルでの注目ライン。

1時間足とそれ以下の時間軸においても、下方向にいくつもの待ち合わせ場所が確認できる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?