見出し画像

「これからも絵、つづけてね」

新しい人と出会うとき、
最近は「絵を描く人」として出会う。

その人たちと
「じゃあ、また、なんかあれば」
と別れるとき

決まって、と言っていいくらい

「これからも絵、続けてくださいね」

と言われる。

なんだかその言葉を聞くと、
どうも自分一人で絵を描いている気がしない。

その人たちはもしかしたら、自分のできなかった「やりたかったこと」を私に託しているのかもしれないし、同じく「やりたいこと」をするものとして、同士へのエールを送ってくれているのかもしれない。

はたまたこれは私の都合の良い勘違いかもしれないのだけれど。

たまに、ペンをにぎると蘇る、
いろんな人の言葉が、少し線を緊張させて
「もっとうまく」と思わせる。

今までのほほんと描いていたから
描けないからと落ち込んだことはなかったけど
「これからも絵、続けてね」
という言葉に
なんで描けないんだと思い始める。

これがいいことなのか悪いことなのかは、まだわからないけれど

初めての感覚なのでとことん味わいたい。

なんだか今はブルーになるけど、
この感情は付き合いがいがあるんじゃないかとも思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?