のどかな名言集

どうも!ゆかですヽ(´▽`)/

今日ついにのどかな名言達をお披露目します!

のどかな名言、そしてそれらがどんな状況で生まれたのか等を書いただけですので面白くなってるかは分かりませんが「そんなのあったなぁ」だとか「のどかヤバw」とか思って頂けたら幸いです。

※私が移籍してからの名言ですのでご了承ください🥺

1.( ∩՞ټ՞∩) ンフ~~~~

アナスタシアさんが9弾カード【グレイトマムー】のプレミアを手に入れた際にTwitter上で発した雄叫び。これを見た他のギルメンがその絵文字のクセの強さ・魅力に触発され、以降ギルチャ等でも多用されるようになった。なお、( ∩՞ټ՞∩) ンフ~~は文字化けするため、ギルチャでは( ∩'ω'∩) ンフ~~が代用されている。

2.おーいおいおいwww

最早discordの通話常連メンバーの鳴き声と言える。
「おーいおいおいwww」
「トシさん?w」
までがセット。

3.なかもー、二宮、米津、学歴

左から
とげぼうず、シーゴーレム、パプリカン、とうだいタイガーの意。
えむくんが付けたこれらの愛称はギルメンから大好評で、通話中はナチュラルにこれらの名称が飛び交う。
最近では超スーパーカーのことを【何を轢いても許される上級国民が乗り回すもの】の意を込めて【老害カー】と名付けた。

4.オリカ入ってるんだが?w

第2回ライバルズ杯以降、レジェンド到達が容易になったためか環境デッキを使わないで敢えて我流を貫く民が増えた。そのこともあり、想像もしてなかったカードが相手の場から出てくることも少なくない。
えむくんはその様子を目の当たりにする度口にする。
「オリカ入ってるんだが?w」

5.恋はメラゾーマ

いつだったか、何故かギルチャで恋バナが展開された。片想いの先のリーサルに燃えるあるえむさんがギルチャで唐突に投下したこの言葉からは、その執念深さが伺えた。

6. …ってhaikaさんが言ってました

discord通話常連メンバーが、自身の意見をあたかもhaikaさんが言ったように語るワザップを披露するようになった。実際haikaさんが言ってたのは全体の1%あるかどうかだが、それによってhaikaさんが愛されキャラになったことは事実である。

7.のどHOP

discordの通話コミュニティの雰囲気がのどかではなくなっていることを、あるえむさんとYukkiさんが所属していた某ギルド名と組み合わせて、みっちーさんが例えた表現。この言葉のバランスの悪さにメンバーが爆笑し、コミュニティは再びのどかになった。

8.次こそタロ芋、銀のタピオカ

記念すべきギルドリーグ初戦【対 雀荘アカギ】の2戦目に占い師で挑んだバビブベボブボブさんが残りデッキ10枚になっても2積みの銀のタロットを引けないという大事件を起こしていた時、観戦していたシュレックさんとヒュンケルさんが、トップに銀のタロットがあることを信じてギルチャで叫んだ言葉。この言葉によりボブさんは落ち着いた気持ちで試合を運べたらしい。

9. 4分の1は実質100%

【対 雀荘アカギ】の大将戦、2勝2敗で自分の番が回ってきたあるえむさんは自らの勝利を確信し、相手方…ののーずさんの盤面のユニットを無視して顔をつめるも、次ターンでののーずさんに確率4分の1のライデインを見事顔に当てられたことで逆リーを許してしまった際に我々が得た教訓としてYukkiさんが言った言葉。センター試験もこの教訓によりなんとかなると言えよう。

10.荒らさないで

ある日突然、のどかな旅路はジャニーズ事務所と化した。
魔導師ウルノーガ(モヒカン)アイコンの嵐メンバーによるギルチャ荒らしが数日間続いた。
リッカさんは元々荒らしメンバーだったがいきなり謎の改心を遂げ、荒らさないbotとしてギルチャの荒らしを全力で止め始めた。
「荒らさないで」
「荒らさないで…」
「荒らさ…ないで…_(┐「ε:)_」

11.鳴かぬならランクマしとけホトトギス

中の句をみっちーさんが入れて作られた俳句。
これが作られた経緯は分からないが名言の風格を帯びていたので名言集に載せてみた。
これはギルチャで作られたものなのだが、本当にどういった経緯で作られたか分からない。
いきなりギルチャで俳句が飛び交うのも、のどかな雰囲気ならではなのかと思う。

総括

どうだったでしょうか?
のどかな旅路の名言は正直これだけではありません!
毎日のように名言が生まれ続けています!

それではみっちーさんの記事同様、最後はあの名言で締めくくりたいと思います。
discordの通話にて、えむくんが発したあの言葉。

ライバルズめっちゃ楽しいよ、こんな面白いゲームないわー

読んでくださりありがとうございました( •ᴗ• )