見出し画像

noteもインスタライブもやってみて良かったよ〜!!お客様、フォロワーさまとのやりとりで嬉しくなった話

noteで私の日常や思考を書きはじめて
3ヶ月が経とうとしています

またnoteをはじめた頃から
インスタライブで編み物をしたり
作品紹介を何度かするようになりました
(インスタライブは本当緊張します💦)

で……正直閲覧数は低めだと思う…ひょえ〜😂

どうしたら伸びるのか模索中…
お勉強中…と言いたいところですが
それを抜きに気の赴くままに
思いのままに書いてるところもあります
こらこら笑

ですが、noteやインスタライブをしてみる中で
読んでくださった方やみてくださった方と
嬉しいつながりがいくつかありました❤︎

今日はそのことを書きたいと思います

私はインスタグラムをメインで投稿をしているので
noteの記事をインスタのストーリーズに
シェアしています

DMで『共感しました。今同じ悩みを抱えています』『仲間がいて安心しました』など同じ境遇のフォロワーさんたちからメッセージをいただいたり

イベント出展の時にいつも来てくださっている
お客様から『投稿読んでますよ♪お子さま可愛くて笑っちゃった❤︎』『うちの子もそうだったよー』と
育児のアドバイスや育児の辛さを共感してくださったり、励ましていただいたり

『インスタライブも面白い〜癒される〜』なんて
びっくりするようなお言葉もいただき…

『仕事休みだったから見れました❤︎』
『お昼休み中だから見れる!!』なんて
楽しみにしてくださるような声…これまたびっくり

さらにさらに
私と『出会ってよかった』と言ってくださる方まで…うぅ…お優しい…

すごく嬉しかった…泣

私は自己肯定感がかなり低めで
ポンコツな性格なのですが

こういったコメントは
私の自己肯定感をあげあげにしてくれます!!
本当感謝です!!
ありがとうございます✨

なぜnoteやインスタライブを始めたかというと
編みモノ屋 plage_bambine とは
どんな人なのか知っていただける機会を
作りたかったからというのが理由の一つです

私はモノ販売する仕事をしていますが
そのモノを作るのは私です

インスタでは割と猫をかぶっていますので
違和感もありまして…笑
noteやインスタライブの方が
自然体だと思います

作品重視!!
誰が作ったかは別に気にしないという方も
中にはいるかもしれませんが笑笑

さらにポンコツな私をさらけだすことで
離れていかれる方もいると思いますが笑笑

SNSでの顔出しを積極的に行っていないので
実際私を見たことのない方、お会いしたことのない方も多く、
どんな人の作品なのか知るきっかけになったり
イベントではゆっくりお話しする時間もないので
どういう想いで活動しているか
お伝えできる、大事なツールだと思っています

作品を見たりお迎えくださる方の安心になる?かも?という思いがあります

人数こそ少ないですが
こうやって
お客様やフォロワー様一人ひとりと
幸せなやりとりが
できていることは事実なので
これからも続けていきたいと思います

こんな人が作ってるのね、ふむふむ…
こんな一面もあるのね、ふむふむ…と
思ってもらえたら幸いです✨

たまに陰ながら応援していますと
おっしゃってくださる方もいますが
ぜひ日向に出ていただいて…笑笑
私、めちゃくちゃ喜びます🤭

ではでは今日はこの辺で❤︎

木曜日はイベントです!
制作がんばります!!



スキ❤︎やフォロー大歓迎です
きゃっほーってなります🫶
インスタグラムもやっています♪
良かったら覗いてみて下さい 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?