マガジンのカバー画像

鬱屈王

26
メインコンテンツです
運営しているクリエイター

#鬱屈王

敗北おじさん

今朝は夢を見ました。久しぶりにはっきりと覚えていました。 上司に怒られるし、上司とは別の…

おーちゃん
7か月前
10

降りるということ

年度を更新して、今年も市中病院で頑張ることとなりました。 勤務医中年おじさん(年齢+1)にグ…

17

楽しまなければいけない

40代、楽しまなきゃいけない。 40代は体力もある程度あり、頭もある程度働く 最も楽しい年代…

18

現役からの「退場」について

ツイッターのタイムラインに、このようなツイートが流れてきた。 心を動かされた。 「人は年…

17

友だち

台風上陸でじんわりとした夏です。 とくにやる気も起きないので、コンビニでチョコシューとポ…

20

ステレオタイプ

つい先日の思い出話を。 雨でけだるい土曜日に、喫茶店でサンドイッチを食べてコーヒーを飲ん…

15

キモオタフィットネス②ヒョロガリキモオタのための栄養学

コロナ禍ですっかりジムの更衣室が怖くて、混雑した時間帯を避けて通っております。今月になって週1いけてるかどうかです。皆さまいかがお過ごしでしょうか。 今日は、キモヲタフィットネスのコーチの教え「栄養学」から学んだことを書こうと思います。ヒョロガリキモオタのみんなは参考にしてください。 本当に臨床栄養学を学びたい人はESPENのLLLがお勧めです。ESPENに入会しなくても学ぶことができますので、NSTを志す皆さんはそちら側をよろしくお願いします。 通っているジムは、パーソ

戦え!当直決め太郎!

突然ですが、僕は1年間、当院の「内科医の当直を決める当番」となりました。これは、文字通り…

21

キモオタフィットネス物語①

どうも。あけましておめでとうございます。 昭和に生まれ平成に生き、令和に朽ち果ててゆくお…

18

豊かな人生

何か趣味を持たねばならない、と焦っている。 体験の哲学のようなやってみたいというよりも、…

10

ワクチンと第5波

狂気生産マシンであるツイッターを眺めていると、僕のタイムラインにはコロナの以外のネタが流…

15

【鬱屈日記】この町を出ていきたい症候群

友人のすすめで「少年のアビス」という漫画を読んだ。閉鎖的な田舎の生活に浸っているうちに、…

23

[鬱屈日記]折り返し地点

いつからだろう、走っても走ってもたどり着かないと思ったのは。 40歳を越えてから、人生は折…

18

鬱屈日記「平凡な1日」

なんだかんだでウィルス騒動に巻き込まれておよそ1年半となる。人生は1年半も無駄になってしまった。 この騒動のうち、自分は ある理由 から出世する可能性はほぼゼロとなった。もともと可能性は最初からゼロだっただろうし、仕方ないことだ。 そして体の衰えも急に感じるようになってきた。年相応だ。やれやれ。 なんだ、こんなものかと思うことは薄々気づいていたが、いよいよ現実がやって来たようだ、いや気が付いてきたというか。 人の役に立つことは仕事のやりがいであり、続けることに変わりはないの