見出し画像

ぼくらのクロスオーバーデュエル第4回 参加レポート

したためます。

ササニシキです。

画像は今日の昼飯です。シェイクは二度と買わない;;

タイトルのとおり、この記事では1月22日土曜日に開催となりました、遊戯王の対戦オフ会《第4回ぼくらのクロスオーバーデュエル》の参加レポートとなります。

レポートは鮮度が大事!

概要

  • 日時:1月22日

  • 場所:水道橋のイベントスペース。東京ドームシティが近くてありがたい(何が?)

開催時間:10時半~18時半(昼休憩あり)

1月のご時世、厳戒態勢であまり誉められた行いではないとは言うものの、通勤電車の座席の密着度に比べたら全然密着もなく、密閉空間でもないので、問題ない…でしょう。そういうことにしてくれないか。

勿論会場の消毒作業は徹底され、オクサレ様だったら即よきかなするレベルの対策ぶりでした。よきかな…

参加者も協力的に感染対策を行っており、非常に好印象です。
こういう行いひとつが、コミュニティやコンテンツを発展させていけるんですよね。よきかな…

使用デッキ

が、その時!

一見ガチなだけ

《ダックドロッパー》を主軸にしたくて作ったデッキ。対戦相手とコミュニケーションを取れるように程よく長めに戦えるようなやつです。《クイック・シンクロン》とLLで《ドリル・ウォリアー》《速攻のかかし》を拾い続けれればいいな~ってなってます。
基本的にじり貧で死ぬので全敗。

霧の艦隊

スピリットを「霧」と見立ててる

【ベアルクティ】を出すための手札のリリースコストに《ヴァレルロード・R・ドラゴン》に充てたいな、と思ったデッキ。
《ベアルクティ・ラディエーション》が引けてるかどうかで手札の潤いが違いすぎるので、要検討。

主にこの2つですかね。あと3つデッキ持っていきましたが、あくまで参加レポートの趣旨なので、そこまで詳しくなくていいかな、って感じで。

参加してみて

今回は7名の方と対戦しました。午前2名、午後5名。

前回の反省を生かし、2戦程度で終わるようにしました。
皆さんも、参考にしてみて下さい。

今回の反省点は、昼飯は1時間で戻って来られるように考えましょう。
主催を心配させちゃうのはよくないです。ハイ・・・

以上を参加レポートとさせていただきます。

P.S. 地味ハロウィンのツイートを見て下さった方からも反応をいただきました。謝謝。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?