マガジンのカバー画像

明智光秀の謎が解けた!

7
明智光秀がなぜ本能寺の変を起こしたのか。謀反の動機は。そして謎に包まれた光秀の前半生など、光秀の謎に迫り明らかにします。謎を解くカギは「サイコパス」です。
運営しているクリエイター

記事一覧

本能寺の変と私

シリーズ「明智光秀の謎」①~⑥のまとめです。 本能寺の変について私が強い関心を持つように…

もちだ
3年前
8

明智光秀の謎① 前半生、サイコパスは信長ではなく光秀だった

今年のNHK大河ドラマ『麒麟がくる』の主人公「明智光秀」が、主君織田信長を討った「本能寺の…

もちだ
4年前
7

明智光秀の謎② 躊躇なく焼き討ちができた理由

「明智光秀の謎① 前半生」の続きです。 前回はサイコパスの特徴から明智光秀の前半生の謎を…

もちだ
4年前
2

明智光秀の謎③ 謀略の天才による被害者たち

①前半生、②焼き討ちの首謀者の続きです。 サイコパスの特性から見た明智光秀の前半生と比叡…

もちだ
4年前
4

明智光秀の謎④ 見破れない嘘、得意技は耳打ち

①前半生、②比叡山焼き討ち、③謀略の天才の続きです。 謀略で荒木村重を貶め、波多野一族を…

もちだ
3年前
1

明智光秀の謎⑤ 忠義無き者の無様な最期

明智光秀の謎①、②、③、④の続きです。 前回はサイコパスの特性を知ることで解ける光秀の謀…

もちだ
3年前
3

明智光秀の謎⑥ 恨みでも野望でもない光秀の正体

「明智光秀の謎⑤ 無様な最期」の続きです。 日本史上最大の謎ともされる「本能寺の変」。信長から高く評価されていた光秀はなぜ謀反を起こし、信長を討ったのか。信長に対する怨恨か、天下を取ろうという野望か、それとも黒幕がいたのか、様々な説があるものの、どれも決定的ではない。それだけに多くの人々の関心を集め、多様な議論もされてきた。 怨恨説最も一般的に流布しているのは、信長による厳しい折檻などで光秀の恨みが募ったから、という「怨恨説」だ。 よく知られている折檻には、本能寺の変の