見出し画像

E653系K70編成 特急 小江戸川越の風 川越行、日立行 運転【2023.7.15】

2023年7月15日(土)、川越線開業以来初の特急列車として、日立~川越で2019年以来2度目の入線のE653系K70編成を使用して「小江戸川越の風」が一往復運転されました。

9027M 特急 小江戸川越の風 川越行
西大宮では少し停車も
柏~川越間で客扱いはありませんが運転停車は各地であったようです。
回送列車として、お客さんを降ろして南古谷まで帰ってきました
川越車両センターに入区し、折り返しの日立行きの時間まで待機になります。


移動して日進カーブへ

分かりにくいですが、りんかい車がJR車の代走していました。
本来りんかい車は80番台の行路に入ります。
こちらのE233系もりんかい車の運用を代走。
遅延等は無かったはずですが、何故…?
9028M 特急 小江戸川越の風 日立行
この後、普段使われない大宮駅地上ホームへの連絡線へ転線、武蔵野線経由で
常磐線に帰って行きました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?