見出し画像

JRAメディカルサポートって、誰がどんなことをしてるん?

今回はJRAメディカルサポートのお話を。
JRA史上初めてのメディカルサポートに入ることとなりもう5年。
どんなことをしているか話せる範囲で。
*このnoteは4分20秒で読めます。(3081文字)


まずJRAメディカルサポートは原則、理学療法士しかできません。
これはJRAとの契約での決定事項であり、僕達が入る余地は何もありません。
なぜ理学療法士だけになったのか理由は分かりません。

簡単にタイムスケジュールから。

8:00 競馬場入り
8:30~ メディカルサポートスタート
17:00 終了

めちゃくちゃ簡単ですよね 笑
そうなんです。
タイムスケジュールは自由です。
食事をする時間も休憩時間も完全に自由。

8:30~17:00のレース前からレース後まで、ジョッキーからの要望に全力で対応する。
ただただこれだけです。

メディカルサポートの内容としては、本当に何でも屋さんです。

ウォーミングアップ
ストレッチ
マッサージ
クーリングダウン
テーピング
応急処置
創傷処置
トレーニング相談
コンディショニング相談
悩み相談
雑談 など

というような感じで、本当になんでもできることは対応します。

特に多いのは上から5つ(ウォーミングアップからテーピングまで)くらいですが、他もちょくちょくあります。

時間としては10分が最低で、あとは各ジョッキーの騎乗時間の兼ね合いで60分くらいまで対応しています。
自分がパーソナルでサポートしているジョッキーはもちろんですが、その日にその競馬場にいるジョッキー全員がサポート対象です。

なので、顔と名前を覚えることがかなり最初は苦労しました。
もちろん短期免許で来ている外国人ジョッキーの方のサポートするので、なんとなく英語を話したりもします。
最初の要望などは通訳の方がいるので、全て通訳の方を通して説明してもらいますが…笑

サポート時間などは各ジョッキーのレース予定もある程度頭に入れています。
パドック集合時間など時間絶対厳守になるので、それぞれの時間に絶対に間に合うようにしないといけないからです。
たまにジョッキーの方が時間を間違えてることもあるので、僕達から時間間違えてますよと伝えることもあります 笑

レースは全てテレビで見ていますし、レース時間やパドック集合時間なども全て張り出してくれてるので、そこを毎回確認しながらという感じです。


サポートは基本的にJRAが管轄する全ての競馬場が対象です。
小倉、阪神、京都、中京、新潟、東京、中山、福島、函館、札幌



ですが、関東の競馬場(新潟、福島、東京、中山)は違う組織の方達がサポートしており、僕達も連絡をとったことがないので、どんな方がサポートしているのか分かりません。

組織は知っていますが、どんな方が入っていてどんなサポートをしているのかは、ジョッキーの方々が関東はこんな感じ、と教えてくれる程度のことしか分からないというのが現状です。

まあそれで特に何も問題なくサポートができているのと、ジョッキーの方達からの苦情などもないので良いかなと思っています。

小倉、阪神、京都、中京、函館、札幌のメンバーはそれぞれの地域で理学療法士として病院やクリニック、訪問リハビリなどで勤務している経験年数もかなり豊富な方達ばかりです。

このメンバーとは毎週土日のレースに誰かがサポートに入っているので、その日のサポート報告をしています。
土曜日に何かあり日曜日は違う競馬場での騎乗などの際は、申し送りをして日曜日にすぐ対応できるように準備をしてもらっています。

そうすることで少しでもジョッキーの方の不安がなくなり、レースに集中できる環境を作りたいからです。

「状況とか聞いてます。今日はどんな感じですか?」

と聞いてもらえるのと、

「全然何も知りません。教えてください。」

と始まるのでは、ジョッキーの方も安心感が違うと思うので。

何かしらの怪我などがあっても、メンバー以外には絶対に情報は漏れないように徹底しています。
公営ギャンブルなのでここは絶対です。

あと一つ。
メディカルサポートメンバーは馬券を購入することができません。
これは契約書にサインする際の注意事項としてあり、絶対ダメですよとめちゃくちゃ念押しされます。
たしか覚書みたいなものにもサインしたような…

ちなみにですが、サポート前には身辺調査もありクリアしたらサポートメンバーとして契約されます。
やはり公営ギャンブル(JRAは農林水産省の直轄)なので、不正や暴力団との関係がある方は排除されます。

このあたりはめちゃくちゃ厳しいです。


話を戻すと…

僕自身は基本的には毎週土曜日担当なので、阪神競馬場か京都競馬場にいます。
どうしても他の競馬場で入れないことがあったりすると、ヘルプで行くこともあります。
関東管轄の競馬場以外は全て行ったので、関西以外の競馬場に行く時は少し旅行気分です 笑

競馬場によってサポートする場所は違いますが、基本的にジョッキールームと呼ばれるジョッキーしか入れない部屋か、その横の部屋で待機しています。
僕達が営業することはなく、待機している部屋にお願いします。と来られた方に対してサポートするといった感じです。

もちろん落馬したりした場合は、直接大丈夫がジョッキーに聞きに行きます。

サポートに入ると外部との連絡も遮断するので、スマホの電源もOFFにしています。
これも公営ギャンブルなので、ジョッキーが実は怪我しているとか、ジョッキー同士の話を聞いて馬の状態などが外に漏れないようにということでです。

いや本当に厳しいですよ 笑
もう慣れましたけど。


メディカルサポートで必要な物品は全てJRA側が揃えてくれます。
なので僕達が欲しい物品を入れてくれますし、ジョッキー達が欲しい物品も揃っています。

ストレッチルームがあり、そこでジョッキーの方々は個人でアップをしたりダウンをしてりしてます。
そこにはストレッチポールやパワープレート(パーソナル)2台、マッサージガン4台、バイブレーション付きのストレッチポールやボールなどがあります。

サポート当初は何もなかったんですが、少しずつ増えていき今ではかなり充実してきました。
これもベストな状態でレースに臨めるように、こちらから良いものを提案してジョッキーの方々が試して良かったので導入という形になっています。

サポートグッズも急性外傷などがあるため、徒手療法では対応しきれない部分もあり物理療法機器を導入させていただいたという経緯もあります。
今はサンメディカルさんのエレサスを導入しています。

効果は絶大で、ジョッキーの方からの評価も抜群です。
エレサスがあるから土日が楽しみという方もなかにはいます 笑

ストレッチやマッサージなどに関しては、メンバー各々が勉強してきた中でベストだと思うものを選択して実施してもらっています。

メンバー全員が同じことをしているわけではなく、それぞれが思うベストを出してサポートしていただいています。
もちろんジョッキーによって好き嫌いはあるので、その辺りの情報は共有しながらです。

例えば強めが好きとか、弱めが好きとか。
ストレッチをしっかりめにやってほしいのか、マッサージ中心なのか。
静的ストレッチなのか動的ストレッチなのか…

という様々なことを考慮してサポートしています。

写真などは載せれないので雰囲気が伝わりにくいと思います…
ですが、競馬場の中には僕達が毎週いてるということを知っていただきたかったので、簡単に紹介させていただきました。


もっと詳しく知りたい方は直接会った時に聞いてください!

最後までお読みいただきありがとうございました!

p.s
オンラインやオフライン勉強会案内専用のLINE公式アカウントです。
勉強会の案内はこのアカウントのみで行っています。
勉強会の案内以外もあります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?