見出し画像

【忘却度30%】コンボイ

1992年5月15日、テレビの録画で鑑賞。

 実際に見たのはこのときが初だったか、それとも子供のころにも見てたのかが記憶になく。

 それはともかく子供のころ、劇場公開時のテレビCM(大型トラックの列)がすごく印象に残ってました。

 アーネスト・ボーグナイン(富田耕生さん)、バート・ヤング(内海賢二さん)とか、70年代は苦みばしったいい顔のおっさん多かったなあ。

 そういえばランニングのエッセイを書いてたとき、大井埠頭を走ってたら巨大なトラックばかりでコンボイかと思ったと書いたら、編集長に「いまの人にわかんないよ」とつっこまれました。まあ、わかんないですよね。

<ポスターを見てみよう>

コンボイ

 このビジュアルは知らなかったですね。

 あ、クリス・クリストファーソンとアリ・マックグローだ。主演のほうを失念してて、おっさんのほうがすぐ名前出てくるのはなぜなんだ。

<ネットで調べてみる>

 ユーチューブにおもいっきりエンディングシーンがあり思わず見てしまいましたが、そうでした最後はアーネスト・ボーグナインの大笑いで終わるのでした。あの「よかった」と「やられた」両方の愉快な笑い、最高だったなあ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?