見出し画像

【忘却度60%】007 美しき獲物たち

1991年1月2日、テレビで鑑賞。

 このタイトルを見て真っ先に思い出すのは、グレース・ジョーンズの角刈り。

 前にも書きましたが、007シリーズのあらすじごっちゃになりがち、ガジェットごっちゃになりがち、アクションシーンごっちゃになりがち、ボンドガールたまにごっちゃになりがち。

 そういう意味では、グレース・ジョーンズのインパクトは強かったですね。

<ポスターを見てみよう>

007美しき獲物たち

 「アイスランドからパリ、サンフランシスコへ」で、ゴールデンゲートブリッジのイラスト。あの橋の(なんていうんでしょう、欄干じゃなくて吊ってるほうのあれ)でのアクションがラストだったでしょうか。

 炭鉱でのアクションで、敵だったグレース・ジョーンズがボンドを助けるんですよね。

<ネットで調べてみる>

 あ、デュラン・デュランのあの曲のか。あ、クリストファー・ウォーケンのか。かなり思い出しました。シリーズの中では好きなほうでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?