見出し画像

【忘却度40%】MOTHER 必勝攻略法

1993年11月2日。

 糸井重里さんの名作ゲーム「MOTHER」の攻略本です。リアルタイムでなく、発売されてとっくに何年も経ってたときに、衝撃の経験でした。
 当時の日記を読んでいただきましょう。日記ですので敬称略はご容赦ください。

「11/1。秋葉原ソフマップで、糸井重里MOTHERを1700円で買う。音楽は鈴木慶一!」
「帰宅後、さっそくMOTHER開始。」
「11/2。帰宅夕飯後、もちろんMOTHER」
「11/3。一日中MOTHER」
「11/4。MOTHER最後のセーブポイントに到達。もう戻れない」
「11/5。0:00帰宅でMOTHER、レベル低いままラストまできてしまったので、ギーグを倒せない。2.5HRやる」
「11/6。起きてすぐMOTHER。なぜギーグを倒せないのだ」
「11/7。あっぱれさんま大先生後、ほっとくとMOTHERしかやらなそうなので出かける」
「ダウンタウン×2、電波少年以外はMOTHER。そしてギーグを倒せない」
「11/8。MOTHER、Lv38まであげてギーグに挑む。なんと、ある程度戦うと「うたう」が現れることを発見!」
「8つのメロディを全部歌いきったとき(一緒に歌ってやんの(笑))、ついにギーグを倒す! 感動のエンディング。しかもエンドロールの最後に自分の名前。これはもう泣くしかないだろうって感じ」
「11/9。友人に明日貸す約束してしまったため、MOTHERの感動のエンディングを3回やる(笑)」

自分の日記ながら、「なぜギーグを倒せないのだ」という一節が素敵です。

<ネットで調べてみる>

 後年、糸井重里さんには二度、インタビューさせていただいたことがあるのですが、一度目は「MOTHER2」発売時期、二度目は「MOTHER3」開発中のときでした。
 オンラインになってからゲームはまったくやめてしまったのですが、いま振り返って好きなRPGは(定番ですが)、「MOTHER」「ドラクエ3」「MOTHER2」「ドラクエ5」「ファイナルファンタジー5」の順番かな。
 アナログすぎなランキング。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?