見出し画像

【忘却度70%】石垣綾子「スペインで戦った日本人」

1989年4月20日。

2019年5月再読。

 この1か月前、スペイン旅行に行ってたので気になって読み始めたのでしょう。

 そしていま私、自分にびっくりしてるのが、このときこの本を読んだことをきれいさっぱり忘れてて、2019年5月に初読のつもりでまた読んでることです。

 スペイン内戦をモチーフにしたロボットSF小説を書こうとしてて(なんだそれって話ですが)、スペイン内戦に関する本や映像をよく見てた時期だったのでした。そしてそのとき、30年前に読んだ本だと気づかずに。

石垣綾子「スペインで戦った日本人」

<ネットで調べてみる>

 スペイン内戦の義勇兵「ジャック白井」さんの話でした。

 いままさに(これを書いてるのは2022年3月17日)、ロシアのウクライナ侵攻に対して各国の義勇兵も戦ってるときだったりして、そんなときにこの本を思い出すのも何か不思議な気持ちになります。

 ちなみに「スペイン内戦をモチーフにしたロボットSF」はあらすじだけで頓挫しました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?