見出し画像

【忘却度100%】司馬遼太郎「「明治」という国家」

1990年5月2日。

 日記には「広告論のレポート用に、近所の図書館で借りる」とあるのですが、本書の記憶も、そのレポートの記憶も、そもそも広告論と明治時代が何の関係があるかもわからず。

司馬遼太郎「明治という国家」

<ネットで調べてみる>

 司馬遼太郎先生は読んだことがなく、それは本当に食わず嫌いなんですけど、いままで出会った中で、幕末や坂本龍馬を熱く語る人がだいたい苦手だったからです。

 偏見ですよね。本当にすいません。

 でも維新とか新撰組とか冠してる政党はやっぱり苦手です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?