見出し画像

【忘却度70%】「20世紀のムーンライダーズ」

1998年8月16日。

 前に書いたとおり、ムーンライダーズ関係の本は出たら欠かさず購入、です。
 いまではもう忘却の彼方ですけど、「火の玉ボーイ」から「ドント・トラスト・オーバー30」くらいまでのムーンライダーズの全曲、歌詞、担当楽器・バックミュージシャン、尺(曲が何分何秒か)、全部ソラで言えました。
 さらっとすごいこと書いてるな、私。

 でも尺に関しては、オリジナルの「カセットテープ」を作ってた世代なので、A面B面ともに残り時間を作りたくなく、ぴったりに収まるように、ムーンライダーズに限らずいろんなミュージシャンの曲を暗記してました。

<ネットで調べてみる>

 本書が出たのはアルバム的には「月面賛歌」のときでした。
 ムーンライダーズがすごいのが、「いちばん好きなアルバムは」「いちばん好きな曲は」と聞かれたときに、年齢や状況でいつもその答えが変わること。しかも「あれとそれで迷うなあ」レベルではなく、全アルバム全曲がいつもその対象になってしまう。

 私も一日中「ダイナマイトとクールガイ」1曲だけをリピートしてる日もあれば、数日アルバム「アマチュア・アカデミー」しか聴いてないというときもあります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?