見出し画像

【忘却度100%】井上宏生「日本神話の神々」

2007年1月23日。

 90年代は日本の神話や神々にすごく興味があってそのへんの本を読み漁ったりしてましたけど、このときはなぜ買ったんだろう。
 当時書いてた小説の参考のためでもないと思うんですが。

<ネットで調べてみる>

 そして90年代に勉強したこともほぼ覚えてないという。
 よく神社とか聖地みたいなところにも行ってたんですが、先日当時の仲間に20年ぶりくらいに行こうと誘われて、私だけ即断ってました。この面倒臭がりっぷりこそ老化なのはわかってるのですが。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?