【忘却度100%】「マルチメディア・フロンティア(1993)」

1993年5月15日。

 検索すると「電子メディアの開拓者たち マルチメディア/バーチャル・リアリティ/ネットワーク」というサブタイトルとともにヒットするのですが、画像はいっさいなく、情報も皆無です。
 定価7,262円とありますので買うわけはなく、編集部にあって、そのときの特集の参考などにしてたんじゃないでしょうか。
 当時、マッキントッシュのパソコンが何かを変えるんではないかという雰囲気が、とくにカルチャー系の中にはありました。
 私がいた雑誌でも、マックとかマルチメディアといった言葉がよく誌面に出てきてました。

<ネットで調べてみる>

 ちなみにこの1993年の少し後の日記がこちら。
「7/12 編集長がマックパワーブックを持ってくる。初めて見た。すげー」
「8/5 女友達と飲んでるとき、パワーブックを買ったけど使いこなせないから、5万円で買わないかと言われる!」
 ちなみに5万円で買ったんですが私もまったく使いこなせず。
 結局この時代はまだワープロのほうが仕事はしやすく、編集長が使ってたワープロとパワーブックを交換してもらいました。編集長は「本当にいいの?」と申し訳なさそうでしたけど、私にしてみればそのほうが願ったりかなったり。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?