見出し画像

ルールとは縛るものではなく自由を手に入れるもの

こんばんは。

本日は、行きたかったルール展。

組織をまとめていくのにルールって
めちゃくちゃ大事で。  

今は特に大人数をまとめていくのに
ルール作りは 
環境を整えるのにも必要不可欠なので。

この展覧会に行くことで
ルールについて改めて考えようかなあと
思って隙間を塗って訪問。

行ってみて思ったのは
人間は進化する中で
ルールを沢山作って
今もなお、ルールは増えてるけど
ルールは自由を縛る為に
作ってると思いきや
逆に自分たちがルールの中で
自由を手に入れるためにルールを作るんだと。

そう思うと、色んなルールを
この展覧会で見たけど 
もっとルールの中で自由に生きようと。

ぼくだけでも
多分何百、何千のルールの中で
生きてるけど
それぞれのルールに
縛られてると思うんじゃなくて
生きやすくしてくれてるなあと思って
生活するだけでも
明日から変わってくるなあと
思えただけで行ってよかった。

皆さんも時間あれば是非!

今日のメモ
・なんだ、この夢みたいな話は。流行りそう!

・弊社の食堂も日本トップレベルの美味しさを誇ると思ってる。

・うま味って確かになんだ。分からないけど美味しくなるなら何でもいいや。

・地頭がいいって褒められるのがなんだかんだで1番嬉しい!

では、またあした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?