わたしの好きな音楽

はじめて買ったCDというテーマが今週のものらしいので音楽ネタでいこうと思います。
(感染症対策についてはまたの機会に、スミマセン。。)

わたしは6歳から15年間ピアノを習っていました。
幼少期はクラシックはもちろん、両親の影響でCarpenters、花*花、Kiroro、ドリカムを聴いて育ちました。
自分が弾く曲は必ず複数の奏者のCDを図書館で借りて聴きまくっていた思い出があります。
本当はピアノが好きすぎて音大に行きたいと思った時期もあったのだけど中学受験で進学した学校が進学校だったこともあって、なかなか親に言い出せず挫折したんだけどね。
でも音楽は本当に好きで、クラシック、J-Pop、K-Pop、ロック、ジャズ、なんでも聴きます。

大人になってライブの楽しみを知って、
今はMr.Children、BUMP OF CHICKEN、DREAMS COME TRUE、Perfumeのライブと時々フェスに参戦しています。
加えて、クラシックバレエを習っているのでバレエ団の公演に行って休憩時間にオケピを見に行くのが好き。
バレエ音楽も大好きです。キラキラしていて心躍るから。

そんなわたしが初めて買ったCDはDREAMS COME TRUEの何度でもです。
救命病棟24時が好きだったのもあるのだけど、「10000回だめで望みなくなっても10001回目は来る」のフレーズに感銘を受けて、それこそ何度でも聴きました。
中学時代に部活や友人関係で悩んだときも、大学受験で大失敗をして絶望したときも、就職活動でなかなか内定がもらえなくて苦しんだときも、社会人になって立て続けに失敗して死にたくなったときも、失恋して一生出会いもないかなと絶望したときも、あと1日、あと1回頑張れば何か変わるかもしれないと思わせてくれた大事なわたしのエールソングです。

ちなみに、結婚披露宴で流した曲のラインナップは
・入場:Kalafina(解散してしまいましたね泣)のstoria
・乾杯:映画サマーウォーズよりThe Summer Wars
・ケーキ入刀:BUMP OF CHICKENのGo
・退場:PerfumeのSTAR TRAIN
です。
わたしの大好きを詰め込みました笑
後半は本当にわたしの趣味全開で、式場かれ提案されたラインナップにはありませんでした😅
BUMP OF CHICKENのGoは先に進むという意味でも幸先良いかなと思ったのと、PerfumeのSTAR TRAINはスタートラインと掛けてるのもあって人生のスタートにふさわしいと思ったので決めました。
ちなみにパンプのライブにいつも一緒に行く友達と、Perfumeのライブに一緒に行く友達が参列してくれたというのもありますが。
ちなみに入場曲はサビに入ったところで礼をしたところを想像して泣きました(本番でも泣いた)

音楽は人生を豊かにしてくれるし、生きがいでもあります。
ライブに行くとまたここに戻ってくるために頑張ろうって思えるし、バレエを観に行くと舞台で踊りたい気持ちでレッスン頑張れるし、ピアノを弾くと心が癒されるし。

No Music No Life

ちなみに今一番行きたいライブは普段行っているものに加えて、星野源、米津玄師、あいみょん、MAN WITE A MISSION、STRAIGHTENERあたりかなぁ。

早くライブ行けるようになりたい。

この記事が参加している募集

#はじめて買ったCD

3,418件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?