おべろん

Hi, there! Nice to meet you! プロフィールを見てくださりあ…

おべろん

Hi, there! Nice to meet you! プロフィールを見てくださりありがとうございます! ただの中学英語の教員をしています。「おべろん」といいます! 特に活用できるネタではなく、しがない教員の仕事や日常生活をお楽しみください!!

最近の記事

Dad Jokes VS 冗談

最近、海外の"dad jokes"にハマってしまった。 "dad jokes"が何から由来しているのか気になりますが今後お勉強しようと思います。今の時代youtubeなどで世界中のジョークを見聞きできるのはとてもありがたいです。 粘り強く探してみると簡単で理解しやすいものがあるので子供たちに紹介したくなります。これを始めてからというものの、少しは生徒の英語に対する興味をひくことができたような気がする。 とんちやダジャレみたいな感じでクスッとくる面白さがありますよ。

    • 「話せる」英語学習(持論)

      今回は「話せる」英語学習についてお話していきます。 みなさんが考える効果的な英語学習とは何でしょう? 文法書を読むこと、問題集をひたすら解くこと、英単語を覚えることでしょうか? 人それぞれ目的があって勉強する方法も違うのが事実だと思います。 成果を出せている生徒に共通していることは、そこにあると思います。 学校英語では必然性を生徒に感じさせ活動の中で覚えさせようと取り組んで苦労されている先生方がますが、生徒が一度の活動で語句やその意味を覚えるなんて日本語でも難しいと考えてい

      • 【悩み?】テスト作成

        教員になって5年目、未だに悩むのがテスト作成です。 「未だに」という言葉が5年目の私に正しい言葉なのかはさておき、、、 指導と評価の一体化という言葉を耳にタコができるほど聞きますが、それなら定期テストの意味は何だろうと疑問を持つようになりました。 単元を通して活動を行いパフォーマンステストや課題を設定して評価することで評価が済むなら、定期テストは受験のためのテストに過ぎないと感じてきているからです。 思考・判断・表現の力は知識・技能が備わった上での力だといいますが皆さんはどう

        • はじめまして!「自己紹介」

          はじめまして! 私はとある場所で中学の英語の教員をしています。おべろんと言います! よろしくお願いします。 大した知識や教授法があるわけではないのです。 なので… それらをお求めの方々はゴメンナサイ!!!!ありません(笑) 今後、発信していくかもしれませんが、基本仕事の様子や日常生活をお届けしていきたいと思います。 最初の投稿はこんなところにします。

        Dad Jokes VS 冗談