見出し画像

【参加報告】声だけ!VTuberイントロクイズ

ワケあってニート、ヒマあってVTuber。
将来性は感じないが性癖はとても感じると内輪で話題の尾花そこつです。

昨夜動画で少しお邪魔させていただいた配信を紹介させてください。


声だけ!Vtuberイントロクイズ

天天りかさん
🔗Twitter/Youtube

天天りかさんのリンク

1980年代〜2010年代頃のアニソンのイントロがVTuberの鼻歌で再生されます。
それを天天りかさんが当てられるか!? ……と、いったチャレンジ系(?)企画配信です。

尾花の出演部分は27分30秒あたりからですが、配信自体が1時間半ととても見易い長さですので、出来れば最初から見て貰えたら嬉しいです。
何故なら終始良い雰囲気で楽しい配信なので。
クイズに当たろうが外れようが関係なくずっと和やかだし、リスナーさんあっての部分も当然あるでしょうが、企画主の天天さんが褒め上手の楽しみ上手というか、とにかく良いので。

ここからは選曲理由の話になります。
配信を見た人、見てないけど先に知って人が悩む様をニヤニヤ楽しみたい意地悪な人向け。




ネタバレゾーン

今回私が歌った(?)のは、GIANT KILLINGのOPである、

THE CHERRY COKE$の

「My story ~まだ見ぬ明日へ~」

でした

選んだ理由として、使用楽器が特徴的なので、知っていようがいまいがどちらにしても、原曲を聞いたらサービス問題だったと残念がってくれたりしたらリアクションとして美味しいかしら? と思ったのと、作品の知名度の割にアニメ化は知られていない反面、割とテレビ番組のBGMでイントロ部分を聞くので既視感を感じてくれたら良いなと大体において意地悪な理由が先に立ってます。

もちろん、尾花はジャイキリ大好きですし、アニメが入口になって原作の漫画にもハマった口なので、この機会にアニメ化していたんだ!? と興味を持って調べてくれたら嬉しいなという気持ちもあります。
なにせ高校生の私がめちゃくちゃハマって次第にはモーニング購読していましたからね。……引きこもりになるにつれその習慣は廃れてしまいましたが。

関智一さんが達海を演じているのを筆頭にチーム内で目立つ選手は人気声優、他を吹き替えで活躍している方、外国人選手には2人の声優(日本語担当と外国語(その選手の母国語と同じ方)担当の分担制)、だとかキャスティングの拘りが素人目にも分かる、色んな所で珍しい、独特。と思う采配が目立つアニメなので原作ファンにはこれからもっと面白くなるところだろとヤキモキすること請け合いな部分で終わっているし、独自設定(椿の北海道出身設定とか)やストーリーもありますが、試合内容での改変は無いのでご安心ください。

久しぶりにアニメを見たくなっちゃったな……。

本当に楽しい企画に関われてよかったです。

与太を語りて銭を貰いつつよろづの事につかひけり。 (尾花の血肉になったり、活動を豊かにする為に使います)