マガジンのカバー画像

CGアニメ制作記録

18
僕が作ったアニメーション、CGの制作記録のまとめ。
運営しているクリエイター

#3DCG

blenderとUE5で深海魚が歩き回る自主製作アニメ「百魚夜行」作りました!

自主製作CGアニメーションを作ったので紹介します。 今回はこの作品について取り上げます。⇩ご視聴いただけると幸いです。 概要この作品は深海魚が、不思議な月の力を受けて不気味な姿に変身し、町を歩き回る様子が映されています。 人の世界と魚の世界が交わるところを表現しました。また幻想的かつ不気味な感じが伝わるように工夫しました。 みどころこの作品で注目してほしい点は、深海魚の姿です。今回のコンセプトは深海魚の変身なので、深海魚の変身した姿のデザインにはこだわりました。 ユニーク

blenderで不気味な河童をモデリング!

2023年夏、河童が登場するアニメーション映像を作ったので、そこで作った河童のモデルを紹介したいと思います。 モデルはこちらのリンクから見ることができます!⇩⇩⇩ 作った方法blenderでのモデリングの方法は人それぞれですが、僕の場合はキューブを押し出しやループカットを使って大体の形をとり、サブディビジョンをかけて形をとっていく感じです。 こちらの写真の右側が完成ための仕上げをする前段階の状態です。ここからスカルプトモードでディテールを足していきます。 主に甲羅ので

自作CGアニメ「ひょっとこ」制作記録~準備編~

始めに こんばんは。私はCGを勉強しながらyoutubeにホラー&ファンタジーな動画を普段投稿している者です。 今回は創作の記録ということで、制作途中の私の考えや失敗なども織り交ぜて書いていけたらと思います。 私は全くプロなどではございませんが、同じく自分で作品を作っておられる方の少しでも参考になれば幸いです。 今回はこの動画の制作記録になります。ご覧くださるととても喜びます。 アイデア&インスピレーションどの作品にもそれが生み出されるきっかけとなるアイデアがあるものです