見出し画像

正常仕損の処分価額

50の手習い簿記2級勉強中。
#私のイチオシ  は

正常仕損の処分価額

まだ簿記2級ですからね。
正常とあらば異常もあるのかと思うと簿記1級に手が届くことなどあり得るのだろうかと自分のキャパを呪う毎日です。
先ずは何が何でも2級です。

自分ではわりと理解は進んでいるとは思うのですが、若い頃に比べると幾分縮こまってしまったこの脳味噌(自称雀並み)は、やってもやっても

あーーーそーーーだった!!!

の連続なのです。これは間違いなく数を熟していない故でもありますが
にしても
だとしても
入れては零れる零れては消える知識をどうやって零れないようガードして固めていくのか。
ビジュアルバンドのスプレー1本使い並にガチガチに潰れない倒れない毛根1本すら絶対抜け落ちないそんな知識の固め方…
ほんとにもう
やになっちゃいますよねー。

さて

正常仕損の処分価額を完成品に負担せよとの司令。

ふつうさー、「仕損」て
仕、損じちゃったあああって思うじゃない、そしたらさ
あーあーやべ損だ損だ
ってついつい完成品原価に余計に足しちゃいたくなりません???

こういうのって自分なりに考えて納得しないと覚えられませんよね。
そう。
足しちゃだめなのよ。
自営業だとつい
あーあー原価あがっちゃったじゃん
と思いがちだけど
その考えここでは捨てないと。

で、私なりに考えた。

仕損じたら原価にも入れてくれないんだぜ。
合ってるかどうかはわからない。
入れないことで売価に転じることも出来ない哀れなやつ。

ま、どーでもいーんだけど
ひょっとしたらちんぷんかんなこと言ってる気もするんだけど
そんなことより
その2点、3点、落とすには惜しい。
そうでなくてもまだまだ解き方が鈍い。
鈍すぎるのろまな亀なのです。

#今日のイチオシ
#私のイチオシ

は完成品に負担させろ言われたら引きゃいーんだよ
でした。

3/26 何故か今日は月曜日だと1日勘違いをしていたけれど…昨日は何処へ行ったの?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?