マガジンのカバー画像

コンサルティング

308
個人でビジネスをしているひと向けの記事をまとめたマガジンです
運営しているクリエイター

2020年8月の記事一覧

コーチングビジネスをするのに認定資格は必要ないと思う

僕はプロコーチとして生きています。コーチとして情報発信をして、コーチとして相談を受け、コーチとして報酬を貰いながら暮らしています。 僕のコーチングは我流です。僕自身も戸田さんという方から5年間ほどライフコーチングを受けています。大きな影響を受けていることは間違いないですが、彼からスキルについて指導を受けたことは一度もありません。 戸田コーチは『なおとさんらしい関わり方をコーチングと呼べばいいんだよ』と常日頃から言ってくれていました。その教えの通り目の前の人に貢献する方法を

自分が快適に暮らしたいからというだけの理由でフリーランスコーチをやっています

僕は自分の暮らしにこだわっています。どんな場所に誰と住んで、誰と時間を共有するのか。お金はどのように稼いで、誰と一緒に行動して、誰と取引するのか。自分のペースではありますが、徹底的にこだわり抜くようにしています。 特に仕事をする目的は明確にしていて、『快適に暮らすため』と定義しています。必要以上に働かず、必要以上に稼がず、必要以上に取引せずを徹底しています。 コーチングでビジネスをしているのも、有料noteを販売するのも、全ては僕が快適に暮らすためです。最低限の労働で最高

コーチに情報発信を勧めたい理由と、実際に1年間情報発信したコーチの僕に起こったこと

こんばんは!おはなし屋なおとです。今日はコーチの情報発信について語ってみようと思います。 コーチのみなさん、情報発信に対してどんなイメージを持っていますか?Web集客は難しい?Webで依頼が取れるコーチは一握り? ほとんどのコーチは情報発信に対して『Webでお客さんが取れたらいいな〜』という願望と『実際になにをしていいのか全くわからんわ』という現実のギャップが激しすぎて、情報発信に対する心理的ハードルがものすごく高いことになってると思います。僕はそうでした。 今日はそん

【完全保存版】コーチングと仕組み化 後編

こんばんは。おはなし屋なおとです。 今日は『コーチングと仕組み化 後編』をお送りします! 今日の記事は僕がWebの仕組み化で意識しているたった1つのことと、実際にこれから仕組み化に挑戦するコーチさんに具体的な手順を4つほど提示して、完全保存版の名に恥じないような講座にするよ! 前回の記事がまだの方はこっちを読んでから来てね〜 それではコーチングと仕組み化 後編 スタート! たった一つのこと意識するだけで仕組み化は完成する コーチがSNSで発信する理由は様々あるだろう

かけだしコーチに理解して欲しいビジネスモデルの話『狩猟型と農耕型を使い分けよう』

こんにちは!おはなし屋なおとです。 コーチングビジネスで独立して4年目の27歳です。自分なりにではありますがビジネス戦略を考えて活動をし、最近は仕事量をセーブしながらも自分のペースでビジネスを回しています。 特にここ1年間はWebでのコンテンツ構築に力を入れていて、今年の売上の95%以上はWebからのお問い合わせやコンテンツ販売の売上になっています。最近はWebビジネスの構築などを語ることも増えてきました。そんな個人事業主です。 今日はコーチングビジネス徹底解説講座とい