1年後横浜マラソンで復活を遂げるアラフィフ男子のnote①

コロナを言い訳に一切走ることをやめたのが去年の2月、そこから一気に体重は10kg増加。
さすがにやばい、と今年の4月からダイエットを始め、なんとかコロナ前の体重まで戻せました。
そんなダイエット中に、アンダーアーマーのシューズを買い、その懸賞で、なんと横浜マラソン出走権をゲット!これは、神様からもう一度フルマラソンを走りなさい!というお告げ? と勝手に解釈し、来る一年後の横浜マラソンに向けて、一念発起し、これから筋トレとランニングを両立させ、「マッチョだけどマラソンも走る中年」を目指していきます。

ということで、ここからは、マッチョ中年ランナー計画の実態を晒していきます。
今回は昨日のトレーニングから。

●10月31日(日) 10時〜エニタイム
○脚トレ
・レッグカール 
27kg×15回×2
36kg×12回
41kg×10回×2
・スクワット
20kg×15回
60kg×10回×5
・レッグエクステンション
50kg×10回×4
・アウターサイ
45kg×15回×4
○トレッドミル 
ウォーキング 5分
jog 35分
ウォーキング 5分
計 6.3km

筋トレで脚をいじめてトドメにランやりました。
正直1年半以上走ってなかったので、もっと走れないかと思いましたが、筋トレ後でも、ゆっくりペースなら大丈夫そう。
張り切りすぎて怪我が一番怖いので、当面はのんびりペースで脚作りand脂肪燃焼をテーマにやります。

      

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?