見出し画像

Project Young. Next Act.『三十路の浪漫飛行』制作報告日誌⑥やっぱり千里の道も発信から

バッタバタのラストスパートから、なんとか滑り込みで参加できたProject Young. Next Act.

今回、応募できて本当に良かったと思います。
今年の初めから夏までの7か月間、オリジナルの冒険アニメを考えていたときも、キャラクター設定資料を作ったり、プロットを考えたり、決して何もしていなかったわけではないのですが、今回のNext Act.への参加を決めてからの3か月間の方が遥かに濃い創作期間でした。Blenderもちょっとだけ使えるようになったし。

もちろん作品内容においても制作面においても反省点はたくさんあるのですが、今の自分にはとにかく短くても良いから作り切って発信することが大事なんだというのを感じることができた良い機会となりました(あとは作品だけでなく、広報活動としての発信の大切さも…これは次回の課題です)。

自分の作品のことばかり考えてそれに集中していたので、公開してから初めて他の方の作品を拝見しました。
「好きなことを諦めない」という、ストレートなテーマ一つとっても、本当にいろんな解釈の仕方があるんだなあと思うくらい多種多様なアニメーション作品が公開されていて。
好きなことをシンプルに楽しむ様子を描いた作品や、最後に希望を持てるような作品、疾走感のあるファンタジーな作品、あとからあとからモチーフが溢れてきて目が楽しい作品…などなど。

自主制作アニメーションという創作の場の盛り上がりみたいなものを感じました。

私はまだ、作り手としてどう活動していきたいのか模索しながら作品を作っているので、次に発表するものは別のジャンルのものかもしれませんが、それでもアニメーション作りは続けていきたいなと思っています。

本作品を見てくださった方、本当にありがとうございます。

Youtubeの本作品の詳細リンクやTwitterの告知ではなく、Noteから記事を見つけてくださって、まだアニメーション見てない、という方いらっしゃいましたら、下記から是非『三十路の浪漫飛行』をご覧ください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?