見出し画像

【サカつく7】レボロテアール石垣㉜-ユース縛り-8年目9月~

(注:本ページはプロモーションが含まれています)
O-Quesox2(オケソケソ)です。
8月を終えJ1は9位、ヤマザキナビスコカップは予選グループ敗退しているレボロテアール石垣。ここからJ1は何位に、ニューイヤーカップは初の初戦突破がなるでしょうか?

今回は8年目9月からです。

ユース縛りルール:-ユース昇格以外での選手獲得は禁止

ルールは変更するかも(?)しれません

9月

J1:
vsFC東京(○1-0)MOM:森崎聡 Go:森崎聡
atガンバ大阪(△0-0)YC:大河佳剛
vsジュビロ磐田(○2-1)MOM:久保竜彦 Go:久保竜彦2
atジェフユナイテッド千葉(●0-3)YC:藤木治、北山忍、庭綾輔
9位(11勝7分9敗 勝点40 得点26 失点25 得失点差1)
-得点ランク:久保竜彦4位タイ(15)
-ベスト11:松川剛、庭綾輔
その他:
-期限付き移籍から復帰:津島孝治
-期限付き移籍:吉岡武(アスンシオンFCへ半年)

2勝1分1敗でしたが順位は変わらず。そしてFW久保竜彦が得点ランク4位になってもベスト11選出への壁は厚い。

10月

J1:
vs京都サンガ(△1-1)Go:若山光 YC:古林将太
atヴァンフォーレ甲府(○2-0)MOM:久保竜彦 Go:仲島昭雄、久保竜彦 YC:藤木治
atサンフレッチェ広島(●0-3)YC:大河佳剛、北山忍
vsザスパ草津(○4-0)MOM:久保竜彦 Go:久保竜彦3、仲島昭雄 YC:有賀敦史
8位(13勝8分10敗 勝点47 得点33 失点29 得失点差4)
-得点ランク:久保竜彦4位タイ(19)
-ベスト11:松川剛、庭綾輔
その他:
-津島孝治、『ビッグマウス』を獲得
-日本代表、インターナショナルカップ出場決定
-プレイヤースキル、『コーチに強い年俸交渉人』、『トーナメントに強い』

10月も2勝1分1敗でしたが順位は1つアップ。9月からイエローカードを貰う選手が目立ち甲府戦、広島戦、草津戦と3試合続けてスタメンの誰かが累積枚数で出場停止になる中、久保竜彦の奮闘が目立ちます。

今月までインターナショナルカップ出場に向けたアジア予選がありましたが全てJ1公式戦とは被らなかったおかげでベストメンバーで戦っていけたのもよかったです。今後ナビスコカップ決勝トーナメント進出を決めた際は代表選手を欠く中で試合に臨む事を想定しないといけませんね。

予選突破おめでとう

プレイヤースキルでは『トーナメントに強い』を獲得。全試合発動ではないですがトーナメント戦での試合時に選手達のモチベーションを上げる効果があります。12月に控えるニューイヤーカップに念願の初戦突破する確率を少しでも上げるために獲得しましたが果たして思惑通りになるでしょうか??

11月

J1:9位 優勝:浦和レッズ
at鹿島アントラーズ(●1-3)Go:有賀敦史
vs横浜Fマリノス(○1-0)MOM:松川剛 Go:久保竜彦
at柏レイソル(●0-4)YC:古林将太
9位(14勝8分12敗 勝点50 得点35 失点36 得失点差-1)
→得点数ワースト4、失点数ベスト3
-得点ランク:久保竜彦4位タイ(20)
-ベスト11:松川剛、藤木治
その他:
-期限付き移籍から復帰:栗田重国
-期限付き移籍:野口幹久(アスンシオンFCへ半年)
-移籍オファー:大倉直哉(グラートバッハFCから1億6270万)→承諾
-昇格:名古屋グランパス、アビスパ福岡、湘南ベルマーレ
-降格:大宮アルディージャ、ザスパ草津、セレッソ大阪
-プレイヤースキル、『戦術指導に定評』

J1初挑戦は9位で終わりました。J1でそれなりに戦えるチームであることはわかりましたので来年はアジアクラブチャンピオンシップ進出できるJ1 3位以上を目指していきます。その前にニューイヤーカップですね。

チームは初めて練習効果アップイベントが発動。これは『プロ意識が高い』を持つ選手がいるとランダムに発動します。

現在はDF河井和彦のみ持っています。
これは大きい

大体1ヵ月ほど持続しますがその間に少しでも選手達が成長してくれるといいですね。

12月

ニューイヤーカップ:1回戦敗退 優勝:鹿島アントラーズ
vsコンサドーレ札幌(●0-5)
年間表彰:
新人王:有賀敦史
ベスト11:松川剛、藤木治
年間報告:
-収支:5億7332万の黒字
-サポーター数:5846人(+1497)
-コアサポーター数:474人(+24)
-平均観客動員数:11233人(+3011)
-公約:パサーLv1選手獲得→失敗
その他:
-期限付き移籍から復帰:古武直登
-期限付き移籍:ハーグマー・ドゥド(アスンシオンFCへ半年)
-松川剛、プレイスタイルLv2『ラストフォート』を獲得

ニューイヤーカップは大敗を喫し初戦敗退。プレイヤースキル『トーナメントに強い』が発動し選手達のモチベーションが高くなりはしたのですが結果がでませんでした。あっさり終了、出直してきます。

そして初めて表彰式に参加しました。

J2ではないですからね

新人王を有賀敦史が獲得しましたが選考基準はなんだったのでしょう?プロ1年目ではないのですが。まぁこれで次回の契約延長時は年俸跳ね上がりますね。

終わりに

J1 1年目を終えました。まずまずJ1に残れる力がある事はわかりましたが、トライアルカップ制覇、ニューイヤーカップ初戦突破、ナビスコカップ決勝トーナメント進出、アジアクラブチャンピオンシップ進出などまだまだなしえていない事が沢山ありますのでまだまだチームを強くしていかないといけません。

次回は9年目開始です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?