見出し画像

人間の好き嫌いとAIの交差点

GPT-4oがリリースされたその日に、とても味わいのあるAI関連イベントが開催された。

デジタルハリウッド大学大学院「AI Bricolage Session #4」

ブリコラージュ、とはフランス語で「DIY」のこと。
ブリックとはレンガ、コラージュは写真のコラージュと同じく組み合わせて作ることだ。

keynote speaker:清水 亮
AI研究家。新潟県長岡市生まれ。1990年代よりプログラマーとしてゲーム業界、モバイル業界などで数社の立ち上げに関わる。2005年、IPA(情報処理推進機構)より「天才プログラマー/スーパークリエイタ」として認定。株式会社ゼルペム所属AIスペシャリスト。現在も現役のプログラマーとして日夜AI開発に情熱を捧げている。

session guest:松尾公也
1959年生まれ。東京外国語大学英米科卒。黎明期のDTP出版からメルマガ、ウェブ媒体まで数々のコンピュータ関連メディア立ち上げを経験する傍ら、MIDI誕生前からDTMによる音楽制作を妻と共に行う。妻の他界後は妻の歌声を元にした妻音源とりちゃんと音楽を制作。現在では生成AIによる歌声、画像、作曲を活用した制作活動を続けている。「Desperado by 妻音源とりちゃん」により第一回AIアートグランプリ受賞。台北当代芸術館「你好,人類!Hello, Human!」に選出。。

moderator : 福岡俊弘/木原民雄(デジタルハリウッド大学大学院)

そういえば、5月30日には同じ場所で
「生成AI書籍人気著者の2人が語る ChatGPTとStable Diffusion丸わかりナイト」というイベントが開催される。

人間が嫌いな清水亮さん



そんなにゴールデン街が好きなのに、見えている視界は「動物園」なんだそうだ。わからないでもないけど。

AIで奥さんへの愛を語る松尾公也さん


みんなの意識がアップデートされるといいなという思いで続けているらしい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?