マガジンのカバー画像

週刊AI神絵師

142
進化の速いAI画像生成についての話題を記録すべく、優良な生成AIに関する記事をバインダーさせていただいております。2022年10月より前の基礎知識は拙書「AIとコラボして神絵師に…
運営しているクリエイター

2022年8月の記事一覧

MidjourneyやStable Diffusionなどの画像生成AIの仕組みについて

 以前、「最近、人工知能による自然言語処理が爆発的に進化しているのでまとめてみた。」という記事の中で、DALL-E2、Imagen、Partiなどのテキスト(文字情報)から画像生成するAIについて解説したのですが、その後、Midjourneyや DreamStudio(Stable Diffusion)などの新しい画像生成AIが次々と公開されて、世間が盛り上がってきましたので、新しい情報を追加してまとめ直すことにしました。 1.4種類の画像生成モデル 一般的に、ディープラー

人工知能とともに絵を描くという行為が人類にどんな影響を与えているか(1)

[2022/8/31追記] note運営よりご指摘があり非公開設定になっていましたが問題個所を修正し再公開しました。技術的続編はこちら、パート(2)はこちら。全編は技術書典13にて9/10公開予定です。 AIで描いた絵が観たい みなさん「有名AIが描いたクオリティの高い絵を見たい」のではないでしょうか?少なくとも私はこんな未来を感じました。 人間の絵師が「私は有名AIです」といってPixivやBoothで有名になるという未来です。もう来月ぐらいには一般的になるんじゃないか

有料
1,000