見出し画像

美々たる一撃の松本わかなさんは一体何がやばいのか


どうも、まるまいです。

さて公開されましたね。「美々たる一撃」のMV。
as1422で前半部分だけ先行公開されていたので半端ではない期待をしていたのですが、案の定めっちゃ良かったのでnoteに感想を書きます。

感想と言っても、松本わかなのね!!!!!




改めて言うけど、僕は松本わかなさんの事がすごく好き。
中でも歌声が本当に好きで、歌声を聴くためにオタクをしていると言っても過言ではないくらい好き。

もっと松本わかなさんが色んな人に評価されると良いなぁと思いながら過ごしているし、松本わかなさんが良い評価を受けているとハチャメチャに嬉しい。

しかも、小学校の頃クラスに居たら成人式前に「あの子来るかな」って思い出して気になるくらい可愛い

かつ、美術館に居てもどの美術品より目を惹くであろうことが容易に分かるほど美しい

また、朝に彼女に落し物を拾って貰ったらその日1日がなんか良い日だったなと思えるくらい素敵

更に、サッカー部の中学生男子が少しヤキモチを妬いてしまうほどクール

加えて、見つめられたらどんな悪人でもつい本音で話してしまうほどにピュア

それから、花畑に佇んでいたら蝶はどの花よりも彼女に寄ることを選ぶだろうと肌で感じる程に優しい

軽く例を挙げただけでも素晴らしさが伝わる彼女が大好き。
そんな僕が今回の曲を聴いたらどうなると思います?

こうなるんですよ↓



うわぁぁぁあああぁぁああぁぁあああああぁぁぁぁぁあああ!!!!?!!????!?!?!!??

松本わかなさん!?!?!?!?!?!?!!!?!!????!??

あなた歌い出し任されてますよね!?!?!???!?!!!??

サビ前!?!?!!???!!?!?!?!???!??!??!!!!

これからの松本わかなさんは一体どうなってしまうんだ急にとんでもない歌割りの貰い方し始めて一体どうなってしまうんだ突然歌声認められ始めたやんどういうことREDLINEの落ちサビがめちゃくちゃ評価されたってことなのですかそういうことなんですかそれとも声変わりが落ち着いて体力も付いてきたこの頃を見計らって起爆剤としてこの歌割りをくれたんですかそんなんですか一体どうなんですかどちらにせよ松本わかなさんにたくさんの見せ場を作ってくれてありがとうございますありがとうございますありがとうございますマジで感謝してます今まで新曲の歌割りがあんまり貰えてなかったんですけどこれからは違うのね!?違うって言ってくれたらもう一生かけて感謝するよマジでやっぱり気づいちゃったのか松本わかなさんの歌声の良さにさもうこれからは上國料萌衣さんを継ぐ歌姫として育てていかなきゃいけないもんね必要なところでバッチリ決める練習しとかないとこれからたくさんそういうとこ任されるからさ笑そうだよな笑分かってんじゃんねぇ流石やわほんとにこれからもよろしく頼むなマジでなマジだぞマジでお願いしますお願いしますお願いしますお願いしますお願いしますお願いしますお願いしますお願いしますお願いしますお願いしますお願いしますお願いしますお願いしますお願いしますお願いしますお願いしますお願いしますお願いしますお願いしますお願いしますお願いしますお願いしますお願いします


こんな感じです。
では感想を書いていきます。




衣装

まずは衣装について。

まず特筆すべき点と言えば高めツインテールですよね。
もうね、すごいの。これが。

今までの彼女の髪型と言えば大半はポニーテール。または下ろしているか。

僕がスーパースキちゃんな愛・魔性のアー写もポニーテールです。
(てか愛・魔性の頃に比べて成長したな〜マジで。愛・魔性が2年前とか信じられん)

僕は今回もまあポニーテールだろうと。それかREDLINEみたいに下ろしてプラスで装飾付けてくるかな?とか思ってました。そう考えていた自分の浅はかさよ。
ツインテールの彼女は何故かいつもより大人びて見えて、かつとてもクールだなと思います。

髪型って色んな意見が出がちだけど決してポニーテールがダメだとかそんな事は一切無い(実際愛・魔性のポニーテールがマジで好きだし)。けど色んな髪型を見せてくれるのは素直に嬉しいので、これからも色んな姿を見せてくれたら嬉しいなって思う。松本わかなが望んだものが僕の望んだものなので。


あと、あんまり話題に上がることが少ないんですが、個人的にショートパンツなのがかなりテンション上がっています。
松本わかなさんがショートパンツ衣装を貰うの、BIGLOVE以来2度目なんです(まるまいの調べられる限りでは)

(まぁ一応2023年の夏FCイベもショートパンツって言っちゃあそうなんですけど、レースワンピース着てるのでノーカンです)

そんで僕がなぜショートパンツにテンションが上がっているのかと言うとスカートでは認知しずらい彼女のスタイルの良さが現れるから、が1番大きいです。

松本わかなさんは低身長であるが故、何かと身体的特徴を無視されがちなんですが、実際めっちゃスタイルが良い。
僕はわかなちゃんと身長が3cmしか変わらない姉がいるお陰で普段低身長によく接しているので、個別で初めて彼女の目前に迫った時に小ささよりもスタイルの良さに度肝を抜かれました。
そんなスタイルが現れやすいショートパンツは、僕にとってめっちゃ嬉しい衣装なのです。

(振りが激しいところ、おへそチラ見えしてない?なんか見てるこっちが少し恥ずかしいかも。ヒャーってなる。)




MV

衣装の次はMVについて。

全体的にスピードが早くて目まぐるしいMVですね。
あとダンスがかなり激しくてライブは盛り上がるだろうな〜って感じ。大変だろうけど。

てか動く松本わかなさん美しすぎない?
感動してしまったんですけど。

めっちゃ攻撃されるやん。

膝でも?膝でも攻撃してくるん?

今回の松本わかなさん、というかアンジュルム、ヴィランすぎてめっちゃ好きなんですよね。

世界征服とか狙うタイプじゃなくて、自分達の思想を世に知らしめようとするタイプのヴィランって感じする。
そんなアンジュルムに僕は心酔しているし、これからもずっとそうであることは確か。

あと個人的にヴィラン好きなんですよね。アニメとかでも敵の方が好きなことがほとんどなので、この衣装とMVはかなり好き。この松本わかなさんに制圧されたい。


松本わかなさんは白が似合うのはもう分かってることじゃないですか。メンカラも白だし。

ほら。めっちゃ似合ってますよね。

けど、それと同じくらい黒が似合う人だと思うんですよね。

ほら。可愛いよね。
ん?いやこれはネコわかにゃが可愛いだけでは?まあいいか

とりあえず、白も黒も似合う彼女なので今回のMVが良いのも確定してるんですよね。
思えば、はっきりしようぜ、愛されルート、悔しいわ、アイノケダモノ、REDLINEも黒いわ。あれ?黒基調の衣装多くない?でもまあそんなもんか、そうだよな。


最初の「絵になる」の振り好き




歌詞・歌割り

最後に歌詞と歌割りについて。
流石に並々ならない想いがあります。


まず歌詞についてなんですが、先述した通りヴィラン感が強いなと思います。だって最初に「貫く美学 Like villain」って言ってるもん。
でも、どちらかと言うとヴィランが主人公のアニメって感じ。

僕の感じたイメージとしては、
"アイドルがよく歌うキラキラした「すてきなせかい」のイメージをぶち壊しに来た革命軍"
みたいな。アンジュルムの最近の楽曲ってそういう部分が少なからずあると思っています。

アニメで例えるとコードギアスみたいな。
腐りきった国家を王族である自分自らが変えてやる!みたいな。やり方は全然違うけど。

僕はあんまり歌詞とか気にしないタイプなので語れることはあんまり無いんですけど、それでも改めて読んでみるとなるほどな〜と思います。


そんで歌割りですよ歌割り。
なんと言っても今回は楽曲を通してソロパートがめっちゃ多い。
中でも松本わかなさんのソロパートが多い。多い!

今回の松本わかなソロパートがコチラ↓

「傷つくさまが 絵になる」
「痛み・嫌味さえも 抱きしめるわ」
「こんなとこじゃまだ」
「全身全霊 輝くよ」
「こんなの初めて?」

これら計5パート

多すぎる...!

ちなみに今までの参加シングルでのソロパート数はこんな感じ(正確にはパート数というより回数かも)

はっきりしようぜ│1パート
泳げないMermaid │1パート
愛されルート A or B?│0パート

SHAKA SHAKA #2 LOVE│1パート

愛・魔性│1パート
ハデにやっちゃいな│1パート
愛すべきべきHuman Life│2パート

悔しいわ│1パート
Peace of Peace│2パート

アイノケダモノ│1パート
同窓生│1パート

REDLINE│3パート
ライブイズビューティフル!│3パート

これらを見てると5パートがどれだけ多いのか伝わるのではないでしょうか。
というか、REDLINEから増えてますね。確実に竹内さんの穴を埋める役割の一端を担っています。

これに加えて複数人で歌うパートもあるので実際に歌う回数で言うともっとあります。こりゃたいへんだ。


そんでもうひとつ重要事項がありますよね。
そう、歌い出しを任されてるところです。

これまたアンジュルム過去曲の歌い出しを集めてみました。サビ始まりの曲とか、歌い出しが複数人の曲とかは除いています。

乙女の逆襲│和田彩花 「うかうかしてたら」

七転び八起き│和田彩花 「まわる まわる 風車だよ 赤 シロ 羽が踊ってる」

臥薪嘗胆│福田花音 「消極的だね たったの一度の人生じゃないか」

出すぎた杭は打たれない│田村芽実 「鉄のプライド」

次々続々│上國料萌衣 「そういや「さよなら」」

糸島Distance│竹内朱莉 「どうしたの? 不自然な距離 ドライブの帰り」

愛のため今日まで進化してきた人間 愛のためすべて退化してきた人間│笠原桃奈 「21世紀 近未来育ち 私たちに」

忘れてあげる│上國料萌衣 「会いたくて 会いたくて 困らせた」

愛さえあればなんにもいらない│勝田里奈 「どんなに一緒にいても」

マナーモード│佐々木莉佳子 「意味無く騒ぐ都市」

キソクタダシクウツクシク│船木結 「見知らぬ人は どこからそうよ 大事な人になる?」

君だけじゃないさ...friends│上國料萌衣 「「テキトーでいいよ、ラクしていたい。」」

Uraha=Lover│佐々木莉佳子 「君に大嫌いなんて言ったわ 振り向き歩き出す」

私を創るのは私│上國料萌衣 「失望されるなら最初から」

全然起き上がれないSUNDAY│佐々木莉佳子 「口付けじゃないわよ」

はっきりしようぜ│竹内朱莉 「最近眠れない」

泳げないMermaid│川村文乃 「Ah ずぶ濡れの 泳げないMermaid」

愛されルートA or B?│笠原桃奈 「愛想良くいれば 褒められるはずだった」

愛・魔性│伊勢鈴蘭 「愛はMessiah 熱いMakeing Love 今夜を逃さないで」

Peace of Peace│佐々木莉佳子 「大きな笑い声 目立つのが好きで 諦めが良くて ポジティブなあなた」

アイノケダモノ│竹内朱莉 「「どこが好き?」って聞かれるけど」

同窓生│竹内朱莉 「あの子もそう きっと誰も 私より優れてるように見える」

RED LINE│佐々木莉佳子 「バカになってもいいのかしら?」

ライフ イズ ビューティフル!│後藤花 「あれしたいな」


こんな感じです。
これを見てると、加入後初シングルは歌い出しを任されるパターンが多いみたいですね。かみことか桃奈とか、ふなっきもそうだし、最近だと花ちゃんも。

ちなみに最多回数は佐々木莉佳子の5回で、次いで多いのは上國料萌衣の4回。りかみこツートップは流石ですね。

いやぁついに歌い出しを任されましたか松本わかな氏。
なんなら歌い出し前の「Every Moment」の部分もしおんぬとわかなちゃんだし。どういうこと?そんな貰っていいの?

歌い出しって名の通りその曲の一発目じゃないですか。だから曲のイメージを決めるみたいな、勝手ながらそういうイメージがあるんですよね。
なので僕にとって美々たる一撃は、立派な"松本わかなの曲"でもあると思っています。


あと無視できない部分としては、サビ前の「痛み・嫌味さえも 抱きしめるわ」ですよね。

ここパートを僕が初めて聴いたとき、「そんなまさか」と思いました。なんせ今まで1パートを何処に貰えるかが勝負だと思っていたので、本当に松本わかなさんのパートなのか疑心暗鬼になっていましたね。
あの時の僕、自信もって良いよ。

このサビ前のパートはこの曲の中でもかなり鍵になっている箇所だと思います。早くライブで聴きたい。
あとわかなちゃんの歌声が素敵すぎて堪らん
↑ここ大事

とりあえず今回の歌割りはとんでもないということだけ覚えて帰って下さい。

というか、歌割りもどこを貰うかが重要なんだなと今回で思いました。正直、REDLINEよりライフイズビューティフル!のほうが歌割り少ないと何となく思ってたし。
そういう点で、今回は色んな人がわかなちゃんが多いってことに気付いているのは、ただ歌割り多いだけではなく、目立つ部分の歌割りが多いことを意味しているのかなぁと考えたりしています。




いかがでしたでしょうか。
久しぶりにnoteを書くので多少拙い部分があるかもしれないんですが、そこはご愛嬌ということで。

これからもわかなちゃんがたくさん活躍出来ますように!


では!


まるまい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?