見出し画像

清野桃々姫。あたまとしっぽ。


最初に言っておきますが、筆者は清野桃々姫さんの事をあまり知りません。
どこか間違いや知識不足の部分があるかもしれませんが、何卒ご理解頂きますようお願い申し上げます。



どうも、まるまいです。

皆さんは清野桃々姫さんをご存知ですか?
ハロープロジェクト!のグループ「BEYOOOOONDS」に在籍する最年少のメンバーです。

BEYOOOOONDSに関してはこの記事を開いてくれた皆さんなら言うまでもないですね。なら清野桃々姫さんについても言うまでもないか。


さて、なぜ僕が清野桃々姫さんについて書こうと思ったか、についてなんですが、なんと言っても僕の中で今彼女がアツい。とてもアツい。アチアチです。
なのにnoteが殆ど無いじゃないですかヤダ!
じゃあ書くしか!





アツい理由その1:可愛い

可愛い女の子は男女問わず人気です。
オタクをするようになって、女性に可愛いって言う事への抵抗が無くなってしまいました。

桃々姫の可愛さって、僕のフェイバリット・アイドル 松本わかなちゃんとは方向が違いますよね。

まずね、わかなちゃんは冬服が似合うんですわ。うん。

こんな感じ。わかる?
厚めの生地が似合うよね、そもそもね。


でもさ、桃々姫って夏服似合うな〜って思うの。

この感じ。少しオーバーめのTシャツ着てる感じ凄く似合ってない?

もちろん2人とも春夏秋冬Always100点を出してくれる最高のソウルメイトなんだけれども、特に120点が出やすい季節が違うな〜と思う。




アツい理由その2:オモコロが好き

オモコロとは株式会社バーグハンバーグバーグが運営するWebメディアで、ゆる〜く笑える記事がたくさん掲載してあります。

僕はオモコロが中学の頃くらいから好きなんですけど、桃々姫も好きらしい。

同じものが好きなのって、嬉しいですよね〜
皆さんはオモコロの誰が好きとかありますか?僕は原宿編集長が好きです。

実際に原宿さんが話題に挙げてくれたりと、互いに認知しあってはいるので、コラボが実現する日も近いかも...?




アツい理由その3:あたまとしっぽ

はい。
これが今回の本題で、かつ僕が一番彼女に惹かれる部分でもあります。

皆さんはウロボロスってご存知ですか?
あれです。蛇が自分のしっぽを食べてるやつです。
僕は流行というのはウロボロスみたいだな〜と思うのです。

俗に流行は一周するとか言われますが、蛇の身体が流行の歴史で、仮に頭を流行の最先端だとすると、頭に食べられているしっぽもまた流行として認識されるんじゃないかなと。
そして桃々姫の取り入れる流行は、その頭と尻尾のどちらも含んでいるのだと思うのです。

つまり桃々姫は最先端の流行と過去の流行をどちらも取り入れる事が出来ていている。
そこが心地良いなって思うんです。


その最たる例が去年のバースデーイベントの衣装で、この衣装はいわゆる平成のギャルファッションであり、それが自分に合う、かつ求められている事だと理解しています。

そしてこれは決して過去の流行というだけではなく、世の中にある漠然とした平成ブームと自身の持つ現代を生きる女性としての魅力とを掛け合わせた新たな流行であるということを忘れてはいけませんね。




はい。
すごくごっちゃごちゃになってしまったかも知れませんが、なんとな〜く伝われば嬉しいです。

彼女の持つ純粋な音楽への興味や、未知への探究心は素直に1人の人間として尊敬に値するものだと思っているし、これからの彼女がどのような事を学び、活かし、僕達に見せてくれるのかが本当に楽しみだと思っています。


では!


まるまい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?