見出し画像

太陽回帰!

こんにちは、けえです。
突然ですが今回は星読みのお話です。

料理研究家いまえだゆかりさんのお料理教室「viorto!」さんで、星読みellyさんと開催された

「elly×viorto! 星読みキッチン2024」

に参加しました。

詳しくはviorto!さんのショップで(講座の受付は終了してます)
(↑後日アーカイブの販売があるようです)
また、ellyさんのnoteはこちら
6月19日にはお二人でインスタライブをやるそうですよ。15時からとのこと。
よかったらいまえだゆかりさんのインスタ(@yukari_imaeda)をチェックしてみてくださいね。

私は「アスペクト」「太陽回帰」の会に参加。
どちらも星読みする上でつまずきやすいところを、ellyさんが分かりやすく丁寧に教えてくれました。いまえだゆかりさんの、理解度を高める進行もさすがでした。

で今回は太陽回帰(ソーラーリターンともいう)図を作ってみました。1年に一度、太陽が生まれた日と同じ度数にやってくる日を、図にして読みます。
向こう1年、意識するといいことが読み取れます。

ここからは講座で出たお題についてふれます。ちょっと難しいですが、星読みを少しやったことあるならたぶん大丈夫。

今年の誕生日以降の私はこういう感じ。

🌌ASCはふたご座
ふたご座の守護星水星は3ハウスにいます。ASCのすぐ側に木星もあります。
向こう1年はふたご座さんみたいに明るくてかしこい雰囲気で過ごせそうです。交流と発信を増やすとベターなのかな。

🌞太陽は2ハウスかに座
近くに金星もあります。
自分の持ち物や価値観を見直していくことになりそう。リストアップしよう。
それと、このところ何となく持っているものはそろそろ手放さないと…と思っていたので、やっぱりそれなんだという感じ。

🌛月は11ハウスおひつじ座
土星、海王星も一緒のハウス。
仲間内でリーダーシップとるのかな?と思ってたら、副業いいよ!と教えて頂きました。
プライベートを大切にして、とにかく何か始めるのがいいようです。

月はかに座の守護星だし、課題的存在の土星も同じハウスにあるなら、11ハウスのことになるべく取り組むと、2ハウス太陽の価値観の見直しに繋がっていくのかな?

土星のサビアンシンボル(12星座を30ずつ分けそれぞれシンボルをもたせた占星術)もみてみたら、「弟子を指導する巨匠」。やることを絞り、経験を人に伝えるような内容でした。
ASC+太陽+月はこれなのかもですね。

難しいと感じたことも、ellyさんが丁寧に教えて下さったおかげで、ずいぶん読めた実感があります。楽しかったー。

誕生日近くに太陽回帰の講座とか、渡りに船!で嬉しかったです。素敵な時間をありがとうございました❣️



#星読みキッチン
#ellyさん
#いまえだゆかりさん
#viorto !
#太陽回帰

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?