マガジンのカバー画像

企画参加記事置き場

19
企画に参加するのも、noteの楽しみ方のひとつですよね♡ そこで企画に参加した記事をまとめておくマガジンを作りました お時間のある方はどうぞお立ち寄りください😊
運営しているクリエイター

#企画

あのタイムマシンに乗って世界遺産を再び巡る旅へ【STUDY部賞頂きました】

この記事ともう1記事併せて、STUDY部賞を頂きました。 ありがとうございます。 これから妄想旅行で⇩こちらの企画に参加させて頂きます 応募方法 note大学生でなくても、本コンテストの趣旨にご賛同いただける方ならどなたでも参加できます! 1️⃣ 「愛車・バイク」と「世界遺産・Study」2つの要素を入れる ※難しく考えなくてOK!後ほど詳しくご説明します。 2️⃣ ハッシュタグ「#世界遺産を語ろう 」をつける 3️⃣ 2021年6月3日(水)〜2021年7月

うっかりミス締切過ぎちゃった!『写真・絵から一句』

これでも母さんの投稿で見つけた こちらの企画に瀬戸際参加させていただきますm(__)m ふぅ。さん、はじめましてですが企画に参加させていただきます。 って思ってたら日付変わっちゃった💦 非公式でもいいから投稿しちゃいます。 短歌で参加します。 コキアも良いけどモルヒネも見たいな と言うオジサンよ それはネモフィラ 先日あの国営ひたち海浜公園にコキアを見に行った時に体験した ほんとにあった怖い話 もとい、ウケた話です。 いやオジサン、それネモフィラだからーーーーって

企画好きが通りますよ~【アポロ杯】

これでも母さんが 記事の中で まだ間に合いますのでぜひ🎵 って誘うんですよ 誘われたら 断れない性格なので(ウソです) 私も俳句大会に参加させて頂こうと思います よろしくお願いいたします 冷えた部屋で 昼寝を重ねる 老犬よエアコンの効いた部屋で、一日中寝たり起きたりを繰り返す 愛犬チョコももう13歳なんだなぁ~ 炎天下 花壇の砂丘を 越えるアリ夏の強い日差しで、カラカラに乾いてしまっている花壇の土の上を アリが歩いている(暑くないのかな・・・) にがうりの 

美味しいひまわり

容赦なく照りつける日差しが、夏の訪れを知らせていた。 エアコンの効いた車から降りたとたん、汗が噴き出した。 たまらず車内に戻り運転席の拓海《タクミ》に向かって 「これじゃチビは降ろせないよ。肉球焼けちゃうし!」 と言ったら のんびりした口調で 「抱いてけばいいんじゃない。」 と返された。 ーーはぁ~ 誰が抱くの? この暑いのに チビだって迷惑だよ!-- というココロのコトバを変換して 「でもこの暑さじゃ、体温がこもって熱中症になっちゃうかもしれないし やめといた方が

トマトの一枚

ホームセンターで98円の苗を買った 黒いポットにミニトマト(イエロー)と書いたシールがはってあった そのイエローという文字にみょうに惹かれて購入した 苗は順調に育って今たくさんの実をつけている しかし、最初についた実がいくらたっても黄色くならなかった 実のおおきさはちゃんと育っているのに色づかない そこで、ネットのミニトマトの育て方をあれこれ見てみた、結果 6月に色づかないのは普通、7月になれば順次色づくので心配ない といった事が書いてあるのを発見して安心した 今朝も

「ほわっとちゃんと黒ガトちゃん」

黒ガトちゃんからお手紙ついた。 拝啓 ほわっとちゃん 雨の季節も終わり、夏本番ですね。 色白のほわっとちゃんのことがちょっぴり心配です。 だって、このジリジリした日差しで ほんのり小麦色になってしまたら・・・ でも、それはそれで香ばしくて 夏のほわっとちゃんも 人気者になっちゃうかもしれませんね。 では、またお便りします。 黒ガトより ほわっとちゃんがお返事書いた。 黒ガトちゃんへ お手紙ありがとう。 毎日毎日、本当に暑いね。 確かにちょっと日

世界遺産ベルニナ線に乗り、自家製ワインを飲みに北イタリアの田舎街へ行きたい【STUDY部賞頂きました】

こちらの記事ともう1記事併せて、STUDY部賞を頂きました。 ありがとうございます。 北イタリア、スイスとの国境の街ティラーノ在住の唯一の日本人Hirokoさん 彼女とはじめて会ったのは日本、東京の西の端 八王子のコワーキングスペースでした。 ひょんなことからコワーキングスペースでパンを焼くことになり そこからのワインとパンのマリアージュが彼女との出会いを呼びました。 なんと、コワーキングスペースの会議室で ワインと手焼きベーカリーの会~イタリア・ティラーノ特集~ なる

ベッド  【企画参加】

私のベッドはふかふかでもふもふしてて枕の高さも程よい それなのに私はベッド以外の場所でよく寝てしまう ある時は、お日様の光がサンサンと降りそそぐ窓辺で その窓辺にはカーペットが敷いてあって気持ちが良い 最初は窓の外の景色を眺めているんだけど 気が付くと眠っている またある時は、和室のど真ん中で 和室にはキルティングのラグが敷いてあって そこでゴロンとしてしばらくストレッチをしていても またいつの間にか眠っている どうしてこんなに寝てしまうのだろう? なんて事を深く考え

【企画参加】のほほんの森からホタルの湖にお引越し

noteの街に住むならどこにしますか? そんな問いかけではじまるchiyoさんの企画に参加させて頂きます ①noteの街に住むならここC ホタルの湖 湖の近く、近くにパワースポットが多数。釣りやボートが楽しめる、のどかな場所。湖畔を眺められる小さなペンション風戸建てが多い。 理由は、現実世界の住み家がのほほんの森のような所なので noteの街では違った環境で生活してみたいから ホタルの湖にお引越しします ② ご近所noterさん Yu Morio もりおゆうさんのアトリ

小説noteでお花見 🌸企画参加中🌸

早春のnoteの街をお散歩していたら とても楽しそうな企画に出会いました この街に来てまだ日の浅い私ですが おもいきって企画に参加させて頂こうと思います *** 風がひとひらの花びらを運んできた。 私は、髪に付いた桃色のそれを指でそっと摘む。 なぁに?  と言いたげな顔で私を見上げる 幼子 「ほら これ・・」 と 花びらを見せると 「ちょうだい!」 そう言って 小さな手のひらを差し出してきた その指先もさくら色だ 小さな手のひらに そっと花びらをおく やお