見出し画像

ありがとう、ポートワシントン

ポートワシントン解散

その文字を見た瞬間、何も考えられなくなった。

今日、5月24日の14時。
ふと、仕事の合間にスマートフォンを開いた。

それがいけなかった。

成り行きでXを開いて、その1番上にあって見てしまった。
よしもと漫才劇場の、ポートワシントンが解散するという旨のポストを。

思わず声が漏れてしまった。
信じられなかった。


自分には好きな芸人さんが数多くいる。
1番好きなのはニッポンの社長、でもその次に単独を観に行ったり目当てで寄席に行ったりするくらいの芸人さんが10組程いる。
その中の1組がポートワシントンだった。

きっかけはよしもと漫才劇場の公式YouTubeで毎週3回ほど配信されているゲーム実況。
ちょうどレギュラーメンバーのフースーヤにハマり始めた頃に観てみたら、何この人面白、気になるなあ、となった人がいた。それがもう1人のレギュラーメンバー、ポートワシントンの伊藤さんだった。
すぐに他のゲーム実況を片っ端から調べ、ネタを調べ、笠谷さんを知り、ますます生で観たい欲が高まった。
でも、ポートワシントンが所属するよしもと漫才劇場は大阪。住んでるのは東京。
仕事もあるしすぐに大阪へ行けるわけもなく、毎回ポートワシントンが出るわけでもない。
それでも、年に何回か趣味で関西の方へ旅行へ行ってることもあり仕事も落ち着いたタイミングで旅行の計画を立てた。
ふと、そんな上手いタイミングで、と思いながら旅行期間中の大阪の劇場スケジュールを見た。
極森、という漫才劇場所属の芸歴8年目以上の芸人さんたちのライブがあって、それが旅行期間中に1日だけあった。

出演者:ポートワシントン

興奮した。ポートワシントンがついに観れる。
すぐにチケットを取った。
しかも他にもイノシカチョウ、ヒューマン中村さん、20世紀と自分の好きな芸人さんばかりだったので余計興奮した。
そして当日。
整番は悪くなかったから割と前の席で、1番最初のネタ披露として登場したポートワシントンのテンポのいい漫才は、笠谷さんも伊藤さんも楽しそうにやっていて、思う存分笑わせてもらった。当たり前だけれど、まさかこの1ヶ月後に解散発表をするなんて思うはずもなかった。今考えれば、この時には解散が決まっていたわけだけれど、そんなこととも知らず他の芸人さんも含めて余韻を十分に残したまま会場を後にした。あ、メッセージボードに感想残してくるの忘れたな、って思いながら。

思えば1ヶ月前、6月の劇場スケジュールが出始めた時、当時は近々大阪に行く予定なんかなかったのにポートワシントンで検索して劇場スケジュールをチェックしている自分がいた。出てきた検索結果に「あれ、(いつもより)少なくない?」なんて思いながらそれでも、自分の中で同級生コンビだし解散しないだろう、という変な自信があってそれで安心して。

いつか笠谷さんが芸人を辞めて映像の道に進みそう、と思わなかったと言えば嘘になるけれど、それでもどこかで信じて。

そして今日。

実は6月に大阪に行く予定があって。スケジュールを確認して取った極森のチケットにポートワシントンがいたことはとても嬉しかった。また生で観れるんだって。結局、生で観れたのは1回限りになってしまったけれど。

まずは2人におつかれさま、と言いたい。
応援させてくれてありがとう、と。

多分というか絶対他の方々よりもファン歴は圧倒的に短いし、お前なんかが語るな、と言われればそうなってしまうけれど、それでもポートワシントンのネタで笑わせてもらった日々は間違いなく大切な思い出。

ありがとう、ポートワシントン

これからもお2人を応援し続けます

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?