見出し画像

No.5 龍涎香

みなさんは龍涎香というものをご存じですか?
知らない方も多いいと思いますので、今回は龍涎香について紹介したいと思います。

龍涎香とは

名前から想像するに、なにか伝説的なもの、龍の〇〇のような気がしますが、マッコウクジラの結石です。

マッコウクジラの結石?どうゆう事と思われたと思いますが、簡単に説明しますと、
マッコウクジラは、イカやタコなどを丸のみにして食事をします。
その際に、イカの歯などの固い素材が消化されずに残ります。
この歯を、分泌液などで結石させたものが、吐き出されたり、死後、龍涎香が残り、海を漂流し浜辺で発見されたりします。

龍涎香の活用

龍涎香がどんなものかはお判りいただけたかと思いますが、何に使うのかという所があります。
実はこの龍涎香、めちゃくちゃいい匂いがします
漂流の最中などに熟成される事で、甘い匂いになるため、芳香剤や香水などに使われます。
そしてその価格なんと、1g:1万5~6千円、金の1.5倍の価格です。

龍涎香の見た目
画像は少し汚らしいので添付しませんが、プラスチックのような何かに見えます。
ですので探すのはかなり大変かと思います。

最後に、
なぞの結石、龍涎香を紹介しましたが、これがこんな価格に!?というものは身近にあると思います。
よければ海岸で龍涎香を探しに行く前に、家にあるポケモンカードの値段をみてください、びっくりすることができるかもしれません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?