見出し画像

グロい魚を気軽に食べよう。

 雑な日記のような記事です。


 先日佐賀県で行われたバルーンフェスタに行ってきた。熱気球の世界的なイベントだ。その話はいずれしよう。多分。

 その日は世界中から佐賀に人がくる。県をアピールする最大のチャンス、それを狡猾な佐賀県は逃さない。なので会場では佐賀県や九州の物産品を沢山販売していた。最高だな。買った。

画像1

 むつごろうを。


画像2

 むつごろうだ。あの、有明海の干潟をぴょんぴょんしていることで有名な魚だ。知らない人はいないと思うけど、これだ。これはあれを醤油で甘辛く味付けしてあるやつだ。会場ではB級品を格安で売っていたので1匹100円という破格の値段だった。100円でむつごろうを買って食えることは滅多にない。


画像3

 むつごろうだ。そう言われないとかろうじてなんかの魚類であることまでしかわからねえ見た目をしている。そのままバリバリ食べた。美味かった。酒が欲しい。


画像4

 わらすぼも買った。


画像5

 わらすぼだ。こいつも有明海にいるグロ長い魚だ。(グロ長いとはグロくて長いという意味の造語です)


画像7

 H.R.ギーガーがデザインしたオタマトーンみたいな見た目をしている。これはH.R.ギーガーがデザインしたオタマトーンではない。バカめ。これはわらすぼだ。こいつも甘辛く味付けしてあり、そのままバリバリ食べることができる。美味かった。酒が欲しい。

 先日飲みすぎた翌日背中が異様に痛くなって、「これは膵臓か何かをやっちまったに違いねえ」と思っていたら次の日すっかり治って逆に怖いという出来事があってから10日ちょいほど酒を飲んでいないのだけど、本当に日に日に世界が輝きを失って行くのを実感する。世界は酒で輝いていたんだ。別に飲まなければいつまでも飲まないまま生活はできるしその方が健康にいいんだろうけど、このままでは仮面ライダーアマゾンズみたいな暗さの世界になってしまうのではないか。酒が飲みてえ。

切実にお金が欲しいのでよかったらサポートお願いします。