酷く体調悪いです。

乳がんホルモン治療から
肝硬変、
5年前から肝臓の25%
しか働いてない。
治療方法の無い肝硬変。
肝臓の働きが悪いと
肝性糖尿病に、、
腸管バリアも障害され
便秘に、、
ずっと便秘なんて無縁
だったのに、
しかし肝臓内科専門の
クリニックに行ってるが
ドクターは乳酸菌とるなと、
何故か不明。
酸化マグネシウム処方、
下痢が酷くなり外出不能に

お茶も飲むな、麦茶も、
麦茶も?カフェイン無いのに、
色が付いてるお茶は駄目!
だそうです。
私は熱いお湯でカテキン
沢山のお茶が好き。
しばらく我慢したけど、
やっぱり納得いかない。

肝硬変で便秘したら
アンモニアとか溜まり
肝性脳症になったり
するから 
かなり気を付ける必要な
のに、
余り気にしてないドクター、
仕方ないから自分で
ネットで情報探して
横浜市大の論文発見!
NASHの肝硬変で
便秘の患者に
アミティーザ
を処方したら
腸管バリアが修復された。
という。
循環器内科の
クリニックのドクターに
アミティーザ処方して
もらいました。
2週間で下痢、、、
薬減らそうかと思ったら
今度は便秘、苦しいし、
お腹が張り気持ち悪い。
2日、、また2日下痢、
まだ慣れないのかな?
アミティーザは人を見る、
とドクターが言ってた。

もう少し様子見。
しばらく自宅療養。
直ぐにトイレ行きたくなる。

肝機能も調べて
BCAA飲み始めたら
肝機能半分の数値に、
BCAAは肝機能検査で
高い数値でないと
処方して貰えず
自分で購入なのが辛い。
自分で勉強しないと
ドクターに殺される。
悪化して死を待つ
なんてご免だ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?