見出し画像

調停離婚成立🎉 その後の流れ

2年半ほどかかりようやく離婚成立したものの、
その後のいろんな流れや作業がわかるものってほとんどなかったので、
いつか誰かの役に立つようにここに記しておきます。

似たように困っている方に届きますように。

前提

  • 調停離婚成立(裁判もしたけどこの話には関係ないので割愛)

  • 年金分割あり(請求予定の人は開示請求の記入時や内容証明を都度都度写真撮っとくと請求の時も楽!)

  • 子持ち 親権私 (母子家庭のみで居住)

  • 離婚前本籍、離婚後本籍、別居前後の居住地が全て別

  • 支援措置対象

  • 親の離婚歴で戻れなくなってるを出生時の名字に戻したい(例:田中→森本→松村→田中)

  • 自治体によって必要なものや流れが違ったりはするだろうから正しいことは各所に問い合わせてください!あくまで一例です!!

先にあると楽なもの

住所スタンプ

本当に信じられない量住所を書くことになるので役所行く時はぜっっっっっったいに持って行った方がいい。今の住所と、新本籍、旧本籍も死ぬほど書くよ。
余裕のある人は作ったらおててが楽🥺
私は今の住所のものしかなかったから死にました🙏

その他

  • 離婚相手のマイナンバーや年金番号、年金を納めている会社と時期のわかるものとかはなるべくメモしておくと円滑。

  • 私の氏の変更もあったから、離婚前の戸籍謄本もとっててよかった。

手続きの流れ

  1. 【裁判所】

    • 離婚調停成立
      そもそもこれが2年半かかったけどまぁ割愛

    • 調停の附票を発行してもらう

      • 事前にお願いすれば即日発行してもらえることもある。あまりないことらしい。

  2. 【別居前の地域の役所】

    1. 現在の戸籍謄本を発行

    2. 離婚届提出

      • 受理証明2通発行したら良かったな〜とおもった。1通で現本還付にするのも手段。児童扶養手当の申請と、支援措置の時に使用。

      • ここで一旦戸籍謄本3通取るべきだった…(結婚も離婚も載ってるやつ)

    3. 戸籍謄本請求(離婚後の)
      4通請求中した。
      我が家の場合、居住地と各本籍が違うために諸々大変で、離婚後の本籍地にするところに一度電話して、添え状と共に下記を郵送して請求した。

      • 請求申請書

      • 返信用封筒、切手

      • 指定金額の小為替

      • 添え状

        • (離婚した日)に離婚し、本籍を(前の場所)から(次の場所)に移行しました。戸籍ができ次第、戸籍謄本の送付をお願いします。みたいな文章。

  3. 【住んでる地域の役所】

    1. 支援措置の内容更新
      これがその都度なのでまぁまぁ面倒。
      (離婚後すぐと、私の戸籍を父の戸籍に入れてからと、世帯全員が氏名変わってからの3回やった。)

    2. 児童扶養手当の申請
      これは自治体によって必要なもの違うかも。
      年金手帳、賃貸の契約書、母子それぞれの保険証、離婚受理証明を持ってったらほぼ大丈夫だった。
      月を跨がないように、早めの申請が◎。
      戸籍謄本だけその日に渡せなかったので後日郵送。

  4. 【年金事務所】

    1. 年金分割請求
      必要なもの揃えておけば郵送で終わる。
      でも現地行くと書類やなんや教えてくれるので不安な人は情報通知のやつと離婚歴のった婚姻中の本籍でとった戸籍謄本と家栽でもらった紙があれば手続きできる。

  5. 【家庭裁判所】

    1. 子の氏変更(私)
      まずはわたしの氏名変更が先らしい。子の氏の変更で一旦親の戸籍に入るのが早いと言われたので素直に従う。ただ支援措置お願いしてる人は親の戸籍にもロックかかることになるので要注意。
      離婚後の「前本籍での戸籍謄本」はコピーでいいらしい。(場所によるかも)他は全部原本。
      目安2、3週間らしいけど私の場合は1週間で結果が来ました🎉

  6. 【任意の場所にある役所】

    • 入籍届を出す
      どこでもいいらしい。助かる。
      でもどうせ支援措置更新なので住んでるとこでやると一回で済む。

    • 住民票を数枚取得しておくと、免許更新にもすぐ行ける!私は出遅れた!号泣

    • マイナンバー変更も同時にできる。私は出遅れた!!(デジャヴ)

  7. 【自分の本籍がある役所】

    1. 戸籍謄本を請求(家庭裁判所に申請用 + 国家資格の名義変更)。

  8. 【家庭裁判所】

    1. 子の氏変更(子)
      即日審判やってるところとやってないところがあるみたい😭問い合わせして良かった。

  9. 【住んでる地域の役所】
    言われるがままに下記のことやったけど半日かかった

    1. 子の入籍
      裁判所からの通知持ってればできる。
      ちなみに私のパターンだと分籍しておく必要はなくて、このタイミングで新しい戸籍が作られるらしいので分籍届は不要。

    2. 支援措置、児童扶養手当、医療受給者証の内容更新

    3. 保育園の氏名変更

    4. マイナンバーの内容書き換え

    5. 住民票取得(一応しておいた)

最終的に必要だったものまとめ

  • 離婚受理証明 × 2

  • 切手 普通郵便分の切手20枚と重量オーバー用の切手10枚、260円(速達)を欲しい分だけ買っておけばなんとかなった。実際いくらだったのかはもうわからない。疲れた。笑

  • 父親の戸籍謄本

  • 離婚前に本籍置いてたところで離婚して変わった戸籍謄本 × 3

  • 新しい戸籍謄本 × 3 (保育園の変更、児童扶養手当更新、免許更新)

感想

通常の手続きだけで済む人はこんなにやることモリモリはしてないんだけど、色んな条件が重なってしまうとなかなか体験談もなくて不安ばっかりだった。

まぁでも終わればなんでもよし☺️
離婚成立から約2ヶ月で全部スッキリした!

あとは自由に楽しく生きられますように…!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?