幸福に必要なものを一つだけ挙げるなら

最近哲学書を中心に読書しているのですが、「理想の生き方」や「幸福になるためには、幸福とは」という問いになんとなく現段階での答えが出たのでアウトプット。

いくつも要素があるのでしょうが、幸福に直結するものをあえて一つ挙げるなら、それは「自己肯定感」だと思います。

自分はこれで良い、今が最高で最強の自分だっていう自己肯定感がある時に幸福を感じる気がします。
アニメ観てダラダラ過ごす一日は最高だけど、ずっとその毎日では僕は気が滅入ってしまいます。
かえってアニメ観てる日常の中に、しっかり勉強に取り組めた日がぽつんとあると、その日は充実感でいっぱいになります。

勉強よりアニメ観るほうが楽で笑えるけど、それが毎日だと「これで良いのか」って自己肯定感が下がるから幸福度が落ちるのじゃないかな、、
逆に自己肯定感落ちないなら毎日アニメが最高だと思います。

最強なのは、どんな生活を送っていても、どんな時でも自己肯定感MAXな人ですね。。
足るを知るっていう言葉も究極ここに行き着くのかもしれない🥲

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?