統合失調症を経験して #16

2020年のコロナ禍に突入した時のことです。
私はハンドメイド作家として、立川髙島屋2階のハンドメイドショップF.marketで委託販売を2020年2月から開始しました。

一時期は、立川髙島屋も閉店していました。

立川髙島屋のハンドメイド作家のお店のオーナーは、マスク不足の状況を鑑み、ショッピングモールと立川髙島屋に所属している100名以上のハンドメイド作家から、マスク作成作家を募り、ハンドメイドマスク販売を集中的に行っていきます。

布小物作家も洋服作家もアクセサリー作家も、いろんな作家さんが、集中的にこの時期にハンドメイドマスク作家を兼任して作成することになりました。

そして、ショッピングモール、立川髙島屋の2店舗でハンドメイドマスクの特設コーナーが置かれて、ハンドメイドマスクを買いに来られるお客様が沢山来店するようになったのです。

(私もハンドメイドマスクの作り方講習会に参加して、ミシンを購入して、4月より作り始めました)

いままでにないくらいのお客様が集中的にお店に来られて、ここに来ればハンドメイドマスクが手に入るという噂が噂を呼び、一時期はセール会場のようになる場面もありました。

そして、立川髙島屋のハンドメイド作家さんに、国分寺マルイ、錦糸町マルイから出店依頼のお声がけが来るようになります。

展開がまた開けてきました。

そして、2020年11月には、ふじみ野のイオンタウンオープンに伴い、ハンドメイド作家のお店3店舗目がオープンすることになりました。

こんな展開が1年で起こりました。

どんなことが起こるかは、わからないけれど、準備はしておいて、流れが来たら乗ってみる。

やってみる、挑戦してみる。

その次の展開がどうなっていくかは、挑戦した人しかわからない光景が広がっていくのだと思います。

そんなことを、カラーセラピーと、ハンドメイド作家活動をしながら、実証しながら、楽しんでいけたらな、と活動しています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?