見出し画像

女子力は消えた。


こんにちは、ふみです。


知人から「結婚したいなら女子力を上げなよ!」と言われた先輩が、

女子力が低いってこと? 女子力って…結局なに?

と悩んでいました。


なので、今回は「女子力」とは何なのかを考えてみましたが、、、

消えました。



↓↓ 「女子力 消えました ~ ↓↓

→→→→→→→→→→→→→→

世間的にジェンダーフリーが浸透し始めています(もはや浸透している?)が、「女子力」とは何なのでしょうか。


http://www.asahi.com/sp/opinion/forum/039/

朝日新聞DIGITAL さんの調べ
(2016年12月26日 ~ 2017年1月24日 14時 計1621回答)によると…

「女子力」  =  家事が得意     (566票)
          気配りができる   (455票)
          身ぎれいにしている (235票)

などの意味合いで使われている、と感じる方が多いそうです。

それに対して、

Q )目指したい、または、女性に期待する「女子力」とは何か?
A ) 特にない  (771票)

全体の半数に近い票が「特にない」と答えているのです。


この「特にない」に共感した私は、女子力なんてものはそもそも存在しないという結論に達しました。

家事が得意なのも、気配りができるのも、身ぎれいなのも、すべての人に備わっていたら嬉しい要素ですよね。

女性とか、男性とか、性別関係なく、自分が必要だと思うものを身に付けたいですね。

←←←←←←←←←←←←←←←


ということで、女子力を考えたら無くなりました。

いやー、スッキリ!


しかし、1つ問題が・・・。

タイミングが合わず、まだ `先輩‘ との女子力議論が終わっていないのです。

さて、どうするか。


先輩にも女子力を消していただきましょう。


女子力が消え、結婚について全く触れずに終わります。
これでは不完全燃焼な気がするので、次回は結婚について考えようと思います。



では、また。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?