見出し画像

Webライター、最初の一週間でやったこと

こんにちは。

今日はwebライターを再開して1週間が過ぎ、その間どんなことをしたのかをまとめます。私と同じような初心者webライターの方、よかったらご参考ください。

やったことは以下の通りです。

アイコン作成

数年前使用していたアイコンは自作折り紙を撮影したもの。今回はイラストを友人に描いてもらいました。(注:実際より100倍美的化されています)

アイコンを作ることで気が引き締まり、覚悟もできました。

Twitterアカウント、note、ブログ(アメブロ)作成

webライターのSNS活用は非常に重要であると知り、Twitterアカウント、note、アメブロを作りました。

【Twitterを実際やってみてわかったこと】

・webライターの皆様とのつながりがもてる

・自分と同じ悩みを抱えている方がいることがわかる

・非常に有益なアドバイスに触れられる

・Twitter上の「ライター募集」案件を見に行ける

特にバリバリ活躍されているwebライターの方々も、最初は私と同じ道を歩んでいたことがわかり、とても励まされています。

一方のnoteやブログ、「えいやっ!」とトライするまでちょっと時間がかかりました。「ネット社会に文字を放つ」ことは、自ら情報を発信するいい面もある一方、ずっと残ってしまう怖さもあるなと思うからです。

でも・・・行動しなければそれっきり。

一歩を踏み出した先になにかがあると思うなら、やってみるのも一つの手。

そう思って今に至っています。

・ライターステーションに応募

4年前、クラウドワークスやランサーズで提案したら割とすぐにお返事がきたものです。が、今はどうも違うようで・・・コロナ前と今ではライターの数が違うのだなと実感しています。

そこで私は「ライター 募集」と検索し、企業が直接ライター募集しているところを見つけるようにしました。そこで出会ったのがライターステーションです。

全く自信がないままテストに臨みましたが、結果は・・・

合格。

webライター再開して一番嬉しかった朝でした。

その他

時間があるときはSEOに関連したwebライティングの本などを図書館から借りて勉強したり、noteやブログを更新したり、上記と並行してクラウドワークス、ランサーズ上の提案を続けています。

まとめ:気づいたこと

webライターを再開して気づいたことがあります。それは、日常生活の中には、色々と記事になることが溢れているんだなってことです。

ベランダで育てた植物の育て方やドライフラワーの作り方や普段使っているアイテムの紹介、おすすめの習慣など、私が今まで経験してきたことは文章になるんだってことに。

それに気づいた途端、毎日がちょっとキラキラしてます(´∀`*)ウフフ

ではまた。

最後までお読みくださりありがとうございます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?